川合俊治のええなぁ、これ。

Kani-Shi-20120702-00579.jpg きっと作ったのが父の日辺りだったんだろうな。

 

先日坊主から紙粘土で作ったプレゼントをもらいました。

 

右の小さい方は4年前に娘から貰った同じもの。4年間ずっと車に乗ってます。これで坊主のも一緒になりました。

 

いい感じに車が和みます。


土間打ち

2012年07月04日 旧ブログ

Kani-Shi-20120702-00576.jpg 100?を超える土間コン打設。ひろっの一言。

 

これで工事完了間近です。

 

まだまだ別な工事の方は続きますが、とりあえずひと段落かな。

 

流石土間専門屋の施工は綺麗やわ!

 

 


仕掛け

2012年07月03日 旧ブログ

Komaki-Shi-20120702-00584.jpg 真ん中の黒いフックは磁石です。意味わかりますか!? 

 

合板の上に磁石がくっついているんです。客さんの希望でコルクボードとかにピンを刺すんじゃなく、磁石がくっつくようにお願いされました。

 

大工の加納くんの工夫で実現されました。

 

この上に仕上げのクロスを貼って、あら不思議どこでも磁石がくっつく壁です。

 

なかなか面白いアイデアですね!

 

 


2012年07月02日 旧ブログ

IMG-20120701-00572.jpg 何度もアップしてる虹ネタではありますが、綺麗だったものですから…。

 

たまたま雨が止んだんで窓を開けたら虹が!綺麗に両端が見える虹でした。

 

いつ見ても童心に帰れます!( ・∀・) イイネ!


寝かせ過ぎ

2012年07月01日 旧ブログ

IMG-20120701-00571.jpg 僕の行動パターンとして、なぜだか現調後一週間ほど寝かせてしまう…。

 

それから見積もりをし始める。。。。。

 

ダメな行動パターンであります。

 

今回は寝かせすぎたパターン。2度目の現調後で今です。

 

昨日午前中にたくさん話ができました。

 

よし!本気モードです!


トイレ

2012年06月30日 旧ブログ

IMG-20120630-00569.jpg キッチン取替のO邸の奥様紹介でトイレの改修工事の現調。

 

ああして、こうしてなんて考えて、説明して楽しいです。

 

このトイレ綺麗に変えて見せます。

 

一緒にキッチンの話や雨戸取り付けの話もプラスになってきました。

 

やりまっせ?!



ブログ検索