川合俊治のええなぁ、これ。

いい眺め

2012年10月29日 旧ブログ

IMG-20121029-00230.jpg 何度も伝えております某倉庫の打ち合わせスペース。

 

窓枠を付けるため障子を外したらなんといい眺め!

 

写真じゃ全然伝わらないと思いますが、額に入った絵のようでつい写真に撮ってしまいました!

 

秋を感じるいい風景でしたよ!


銀杏

2012年10月28日 旧ブログ

IMG-20121025-00215.jpg 何日か前庭に大量の銀杏が干してあった。

 

銀杏好きの私には堪らない光景です!

 

これで酒の肴が増えたな。じいちゃんありがと!

 


ダクト

2012年10月27日 旧ブログ

Kani-Shi-20121027-00226.jpg 某倉庫へ朝行ってみるとダクトが付いてた!

 

水切り等はまだついてなかったけどいい感じじゃないですか!

 

 


図工

2012年10月26日 旧ブログ

illust3835[1].png 図工って響き懐かしくないですか!

 

本日、娘の参観日らしいです。授業は図工…!? 珍しい授業参観ですよね。

 

内容ものこぎりやカナヅチを使って親子?で工作するらしい。。。

 

娘は ”とうちゃんそういうの得意でしょう!来る?” と僕に投げかけるが、僕は返答に困る…。

 

仕事で動けないのはもちろんだが、このような仕事をしていてのこぎりを使ってまっすぐ切れなかったりするのもどうかと…。

 

基本父ちゃんはできないもんですから。。。。

 

というわけで丁重にお断りさせていただきました。もちろん家内に行っていただきました。

 

もちろん仕事で動けなかったんですよ! 


樋が

2012年10月25日 旧ブログ

Kani-Shi-20121025-00219.jpg 僕が会社に入る前だから、、、、結構前の話の現場です。

 

過去に我社でリフォームをさせていただいたお宅の樋のジョイントが外れ雨がダダ漏れらしい。

 

数年前からの症状だったらしい。。。

 

早速補修させていただきます!

 

おかしいと思ったら気になさらずご連絡くださいね?!飛んできますから!


某倉庫の続き

2012年10月24日 旧ブログ

Mitake-Cho Kani-Gun-20121024-00200.jpg 某倉庫の事務所スペース造作中です。

 

造作中というほど大袈裟であるわけではないのですが…。

 

いろいろこだわりのあるスペースです。

 

例えば床の養生はしないでとか、雑に釘を打ってとか、床傷だらけOKとか、やろうと思うと難しいこだわりが随所にあります。

 

まだまだいろんな工事がありますので簡単には終われそうにもありません。

 

 



ブログ検索