川合俊治のええなぁ、これ。

注意!

2013年09月12日 旧ブログ

2013-09-09 09.14.55.jpg雨水桝の蓋が割れました。

 

経年劣化と駐車場に車が乗っちゃいけない蓋を使ってたことが原因。

 

今度は耐圧蓋を新しくかぶせておきました。

 

皆さん良く見て注意してくださいね。

 

 


関節炎

2013年09月11日 旧ブログ

GUM06_CL04126[1].jpg肘の痛みは関節炎との診断が下った。

 

地味な痛みに耐えかね昨日ついに整形外科に行ったのである。

 

最後に注射を打った。効果を期待したのだが、、、それほどまだ効いていない。

 

基本治らないという話なので、痛みが出ないよう気長に上手く付き合っていこう。


2013-09-10 07.35.28.jpg写真では見難いと思いますが、あえて解らないほうがよいかと。。。

 

早速、絵にしてくれました!絵心のない私には流石の一言。

 

スタッフの皆さんも目を丸くして驚いてました!

 

ここからの進め方が肝心ですね!

 

金額的な事もあるし、工程とかいろいろ。

 

でも、夢のほうがもっと広がってます!

 

今の建物にあったエイジング掛けてとか、材料何にしようとかワクワクします。

 

早く進めたいです。でももちろん慎重で素敵にかつ何よりも安全に!


マジか!

2013年09月09日 旧ブログ

2013-09-06 16.11.39.jpgある会社のHPを覗いたところ66666666人目の訪問者だった!

 

ホントかーっ!? ってちょっと疑いたくもなるが嬉しかったので写真!

 

 追記:もう一度見てみたら一緒…。騙されました!

 

そんな会社信用ならん!


7set2013---membros-da-delegacao-de-toquio-comemoram-a-escolha-da-capital-japonesa-para-sediar-os-jogos-olimpicos-de-2020-1378586981318_555x310[1].jpg朝起きるとオリンピック1色!

 

2020年のオリンピック開催地が東京に決定したようだ!

 

前回石原前東京都知事が誘致してた時はさほど国民の関心も薄かった気がするが、ロンドンオリンピックが終わって時間があまり経ってないのもあるのか関心も高まり決定につながったんだろう。前回の誘致について報道では無駄な税金うんぬんなどというのも聞こえたが、今回は一切聞こえなかった。経済的にはきっと波及効果は高いんだと思う。地方にまでどのくらい影響が及ぶか解らないが、良い事だと思う。

 

7年後といってもけっこうあっという間に時間が過ぎてしまうに違いない。いってみればもうすぐそこの話なのである。でもその時は50を超えている訳だ…。

 

開催地決定ののテレビを見ていて印象的だったのが2つ。滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」という言葉。青年部でもよくつかわれ、大事にされてる心です。とっても日本っぽく、気持ちが伝わりました。もうひとつはフェンシングの太田選手の心の底から喜ぶ笑顔と号泣。なぜだか僕ももらい泣きした次第であります。。。

 

 


カエル

2013年09月07日 旧ブログ

2013-09-06 10.47.17.jpg先日引き渡しの終わったY邸玄関脇のマスコットのカエル。

 

可愛くてたまりません。

 

家のあちらこちらに緑が使われています。

 

それがすごくいい。家のなかにいろいろなアクセントカラーがちりばめてあるんですが、それがすごく巧くそれも自然に使ってあります。

 

そして玄関先に佇むカエル。行ってらっしゃいと送り出し、無事に帰ってくるのをむカエル役割も与えられてる気がして…。

 

凄くいいんです!



ブログ検索