川合俊治のええなぁ、これ。

nc_gpf05Photo0120090623125511[1].gif

いろんな仕事があって動ける人が欲しい。。。。

 

今はどこもそんな感じでしょうが。。。

 

んんん困ってる。。。

 

何とかならんのだろうか。。。


あの計画が

2013年05月07日 旧ブログ

DSCF0039.JPG

とうとう動き出す事となりそうだ。


カレー

2013年05月06日 旧ブログ

carry20and20nan[1].jpg どうしてもカレーが食べたかった。

 

それもナンカレーが食べたかった。

 

飲みすぎで疲れた内臓を労わってくれたに違いない。

 

でもそれも叶わなかった。

 

娘が7日の給食でカレーだからという理由で。。。。

 

ああああああ。食べたい。

 

 

 

 


ダメダメ

2013年05月05日 旧ブログ

bbq-clipart-word-bbq[1].gif 子供の友達家族とBBQをしたことはいいのだが。。。。。

 

やらかした。。

 

酔っぱらいすぎた。。

 

最近肝臓がうまく機能してくれてないのか?と疑うほど酒が飲めない。

 

あっという間に酔っぱらう。どうしたらゆっくりのペースで飲めれるのだろう。

 

この間、酒と同量水を飲んで飲むとイイと聞いた。試そうと思ってたが、すぐ忘れいつも通りの飲み方をした。

 

ちょっと考えなあかん今日この頃である。


まあまあやな

2013年05月04日 旧ブログ

題目にもあるように”まあまあやな”ってのが伯父さんの口癖だったらしい。直接聞いた記憶はないがそうだったらしい。

 

その伯父さんが亡くなった。

 

僕は家庭的に恵まれていたほうではないので、伯父さんだけでなく身内にはずいぶん世話になったし、可愛がってもらえた。今の僕があるのは周りの方すべてのおかげと思っている。言葉だと軽いんだけど、感謝なんて言葉では到底言い表せない。

 

最後に交わした言葉は先月の事。事務所で

 

がんばれよ

 

といってくれた。

 

短い言葉だが僕にとっては嬉しかった。

 

ある程度の年齢になってから僕はおじさんに声を掛けてもらえることがほとんどなかった。そんなに会うこともなかったが、声を掛けるに値しないのもあったと思う。それは何より自分が一番よくわかってる。

今頑張ってるかと問われるとまだまだ頑張れる自分がいる。頑張らなきゃあかん自分がいる。

それがすべてわかっているかのようだ。

 

がんばれよ は伯父さんからのエールであり叱咤である。

 

まあまあやな といつか言ってもらえるようにこの言葉忘れない。


2013-05-02 10.10.27.jpg

ここまで来るのが長かった。

 

遅れを取り戻すのは大変だ。

 

ベースが打てても立ち上がりはもう少し後。。。

 

焦る。



ブログ検索