川合俊治のええなぁ、これ。

44歳

2013年07月16日 旧ブログ

2013-07-15 19.49.02.jpg

昨日の月曜日、私44歳になりました!

 

心新たに仕事に家族に遊びに頑張ります。

 

今後ともよろしくお願いします。

 


津島神社の…

2013年07月15日 旧ブログ

2013-07-14 09.40.03.jpg

日曜は自治会の役員さんが集まり津島神社の祭礼(?)をしました。

 

鳥居の縄を替えたり津島神社の札が見えないように(?)竹で目隠し作ったり、掃除したり色々作業しました。

 

ちょっとムシムシしたけど陰で意外に涼しかったのもあり心地いい汗がかけれました。

 

その後はみんなで簡単な食事をし解散。

 

自治会の行事って意外に多い。これでしばらくなくなるのかな。。。自治会長さんて大変なんだって改めて思い知る日曜でした。


恵那にて

2013年07月14日 旧ブログ

epkyoto_19061[1].jpg

恵那YEGと可児YEGの合同例会

 

 

「幸せ探しの達人、二宮金次郎」

 ?豊かなひとづくり、地域づくりへのヒントを求めて?

 

で恵那へお邪魔してきました。女性の講師の方で興味のある話でした。可児の山川会長がしばしば口にしますが、聞いてそれを実行しないと意味がない!まさにその通り、それをいかに実行するかが僕の課題です(汗)。内容においてはまたの機会に書くようにします。って書かない可能性大ですが…。

 

で、その後の懇親会が良かった!民宿 藤太郎 という会場でムムッ!と思ったんですが、いやいや良いのなんの写真撮り忘れちゃったのが悔やまれます。鯉の煮たやつとか最高に旨かったです。鰻や色々な料理が出てきて大満足。みんなで盛大に盛り上がる事が出来ました。

 

写真はちょうど恵那のメンバーが余興の準備しているところに、私が通りかかるという偶然により1人足りなかった為格好の餌食になって私も一緒になって踊る事に!いやあ、いい思い出になりました。青年部で盛り上がるのってやめられません!

 


春日井にて

2013年07月13日 旧ブログ

2.jpg

現調しました。

 

仕事になると良いなー。


届かん!

2013年07月12日 旧ブログ

2013-07-10 13.26.07.jpg

間違えました。ようやく届いたと思ったのに。。。(涙)

 

アルミテラスのプラスチックの樋受け部材。

 

慌てて発注しなおしです。今回のはすぐ来るようですのですぐ直します。

 

2階にあるアルミテラスを下から見てこれだろうなんて判断しちゃいました。。。

 

アカンですね。今後気をつけます…(汗)

 


2013-07-09 14.24.09.jpg

皐ヶ丘のいつも連絡くださる僕の最初の会社の先輩宅。

 

階段室にあるFIX窓を風が抜けるようにしたいという仕事の依頼です。

 

喜んで!

 

微妙に高い位置にある窓ですが、何とか手も届くので装飾窓にはせずシンプルに引き違い窓をお勧めしました。

なぜだか窓の向こうに下屋があり屋根がありました。きっと倉庫、納戸なんでしょうか、その下屋も勾配がなだらかなので足場も要りません。

 

これから段取りする工事ですが、暑いので早く風が抜けるよう素早く工事完了できるようにしなきゃ!



ブログ検索