8月13日の記事の完成写真です。
引き出し、扉が付きました。
いいね!
小牧のH邸久々にお邪魔しました。(外だけ)
ほぼ一年経ちますが全く綺麗です。
光触媒の効果です!
びっくりです!
先週の写真です。壊し始めるとあっという間!やはり道具です。機械です!
今はもう建物ありません。
某会社の解体工事。同時進行で進んでいる舗装工事があって時間的に余裕もない…。
目に見える建て物はまだいいが、井戸の止水をしたときに不穏な基礎が現れた。。。。図面に載っていない基礎…。
流石に基礎は見えないから不安である。
どうなるか、、、、金額も問題である(汗)。
夏だ!海だ!ビアガーデンだ!
海にはいってないが、ビアガーデンには行けた!
ヤイリギターさんに便乗して楽しく、それどころじゃないくらい大騒ぎさせていただきました。
先日も書いたように体重が、、、の私。ビアガーデンにきてビールを飲んだのは最初の数杯。あとはハイボール。でも色が似てたから途中で誰かのジンジャーエールか何かを飲んでた記憶も。。それくらい酔っぱらいました。でも楽しかった。誰よりもはしゃいでたかも知れません。
とりあえず飲みすぎて記憶はほぼない…。二次会で寝てた記憶はわずかにある。こないだの夏まつり慰労会もそんな感じだったような…。なんかやらかしてないか、変な事口走ってないか怖いです(汗)。
連敗中です…
昨夜の酒を残しつつ魚つかみの準備に向かう。
青年部の支部の行事については旅行以外なにも役をややってなかったので、卒業まで今回含めあと2回チャンスがあるのみでしたのでやらせていただきました。
心配してた雨も降らず、最近晴れ男の看板を下ろさなければならないほど雨に降られる事が多くなった私ですが今回は何とかセーフ。首の皮一枚で繋がっております。
天気の事もあって子供たちの入りが心配してましたが、いつものように集まってくれてよかったです。
魚つかみが始まると大人も子供も必死です。子供のフォローに大人まで…。ちゃんと拡声器で注意させていただきました(笑)。
みんな沢山魚を捕まえて帰っていただきよかった。事故もなく怪我もなく何よりの日です。
来年も沢山の子供たちに来ていただけると嬉しいですね。
物凄い雷でしたね!雷、蛇、風船嫌いな僕としてはかなりビビりました。
家内に慰労会会場のおりべ亭さんまで送ってもらいましたが、その間に子供たちだけで留守番している我が家が停電になったらしく、坊主は怯え泣いてたらしい…。まあそんな大変な中の慰労会でした。
40人を超える関係者が集まり盛り上がる!最高な慰労会です。
来年の夏まつりの話や青年部の話で盛り上がる。
2次会はメンバーの店でまた盛り上がる。
おかげで撃沈。夜はめっぽう弱くなりました。
それでもラーメン食って帰る…(笑)。
2025年07月10日
ガレージ設置
2025年07月09日
テレビボード部分のリフォーム
2025年07月08日
基礎工事
2025年07月07日
七夕
2025年07月06日
7月5日