川合俊治のええなぁ、これ。

2013年09月04日 旧ブログ

2013-09-04 00.02.40.jpg昨夜は東海ブロック大会伊勢大会のPRキャラバンに伊勢YEGメンバーが可児までお越しいただきました。

 

役員会でPRをしていただき、その後は宴!役員会、PR終了時刻10時前。それからの宴です。

 

来年は東海ブロック可児大会が開催されます。いろいろ情報を教えていただきながら楽しく酒を飲む。最高な時間です。でも、東海3県で37の会議所青年部があります。これをこのように廻るのって、、、考えるとゾッとするけど。。。なんとかなるでしょう!

 

それ以上なものを得るために来年に向けて本格的に始動です。

 

みなさんよろしくお願いします!

 


早いっ

2013年09月03日 旧ブログ

2008-08-17 09.59.23.jpgあー、もう九月になっちゃった。

 

時間が経つのが早い。

 

あれとあれとあれをまず早急にしなきゃならん。。。


宮籠り

2013年09月02日 旧ブログ

2013-07-14 08.25.37.jpg昨日は自治会の宮籠りの日でした。

 

でも、、、思いっきり忘れてた!

 

終わりかけに掛ってきた電話で思い出す事に…。

 

いやいや、やらかしました。。。。

 

平謝りで笑うしかない。。。

 

あまりに急いで家から出てったもんだから、電話もメモ帳も何も持たず、、、。

 

という事で次の予定も当然メモできず(汗)。

 

やばいっ。

 

 

 

 


image06[1].gif図面と見積もりに追われてます。

 

もう少し!

 

ああああっ。金額ももう少し(?)なんだけど…。予想以上に下がりません(汗)。

 

悩みは尽きん…。


急げーっ!

2013年08月31日 旧ブログ

2013-08-30 09.11.15.jpg雨が降りそうな天気。いつ降ってもおかしくない。

 

雨漏りの補修工事です。

 

まず、雨漏りしてもおかしくない、いや必ず水は潜るはずというあり得ない納めになってます。そこをブロックでかさ上げしてそこで水を止めました。

 

しかしこれでも完璧とは言い難い。水はどこから入るか解らないからなー。

 

あとは水切りの問題。

 

格好は良くないけど、壁の横目地の部分まで板金平板で立ち上げてコーキングで納めるのが一番安心かなと思います。

 

板金は奥さんのお父さんが板金屋さんってことでそちらにお願いします。

 

とりあえず雨は凄いのもあったけど、何とかそれっぽくしのげました。


完了検査

2013年08月30日 旧ブログ

image_test[1].gif昨日は多治見Y邸完了検査でした。

 

もちろん合格!と言いたいところでしたが階段手すりがない事によりOKはいただけませんでした。

 

階段手すり…。よく建築雑誌などにのってる物件には手すりがなかったりします。今回はそれの真意、是非を確認するためあえて取り付けませんでした。もちろんお客さんにはその意を確認済みです。もしだめだったら取り付けしますとも伝えてあります。

 

検査員の方になんでかちゃんと説明いただきました。簡単にいえばもちろん安全面の配慮が主たるところです。

 

ちゃんと僕も納得し、次回からはカッコ良い手すりなんぞ最初から考えて取り付けしたいと思います。

 

で、早速昨日のうちに取り付け完了。写真を撮って本日建築センターに持っていきます。

 

今更ながらですが、わからない事は聞くに限る!



ブログ検索