![302835-apple-iphone-5-sprint[1]](http://ichikenhome.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/302835-apple-iphone-5-sprint1.jpg)
iphoneデビューしました!
まだ初日と言う事で良くわかってないけど、感想としてはすご~くイイ!すげ~使いやすい!
アップルを改めて見直しました。なぜ今までアップルじゃなかったのか。。。。
反省です。
早速カバーとかを考えないとね。みんな画面のガラスをよく割らかしてるからね。
さあ、楽しそうだ。うちのかみさん。(かみさんのiphoneです。僕は相変わらずblackberryです。かなりこころ揺らいでます。)
![10508465_288834481288803_421533580_n[1]](http://ichikenhome.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/10508465_288834481288803_421533580_n1.jpg)
昨日は岐阜県商工会議所青年部のソフトボール大会。僕はオープンハウスで終了間際の参加です。天候には恵まれませんでしたが、真新しいKYBスタジアムの人工芝のおかげで何とか開催できたようです。楽しそうだったな。。。。今思うとやればよかったなんて後悔も少し…。
写真は最終試合で可児と各務原メンバーの集合写真です。いい顔してます!
このあとの懇親会はみんなぶっ飛んでました!とても写真などお見せできません…。

オープンハウスを開催しました!
我が社的には予約制というのはちょっとハードルを上げすぎたようです。
来ていただけた方々には好評だったのでひと安心。
改めて打ちあげしましょう!ありがとうございました。

なんとかクリーニングまでこぎつけられた!
一部照明器具の取り付けが残っているのが心残りですが。。。
クリーニングが終わって増築部分にある荷物をこちらへ移動し、寝室とクローゼットの内装、電気工事が残ってますのでまだまだ終われません。
あとちょっと、あとちょっとでほんとあとちょっと。外回りもあるのでまだまだ長いあとちょっとです。

自治会の方が亡くなった。続けて2人も…。ひとりは51歳という若さで亡くなってしまった。もう一人の方は昨年班長を一緒にやりました。昨日、今日は自治会で葬儀の手伝いをしてきます。なんかとっても寂しいです。。。
現調に西可児方面へ。
前に何軒か施工させていただいたご近所さんです。メインは瓦とバルコニー周り。下屋にスチールで出来た重そーな後付けのルーフバルコニーが設置されております。重さと経年劣化により板金屋根にクラックが…。補修の後は見えるのですがあかんようです。
ご近所でも確か同じ症状でスチールからアルミのバルコニーに変更したような記憶があります…。
今までご主人が手を加えられていて大事にされていた家です。まだ住んでいただけるようご協力出来たらいいですね。