川合俊治のええなぁ、これ。

90.2kg 伊賀上野にて

2014年06月30日 青年部

2014-06-28 00.11.15

青年部で伊賀上野にお邪魔しておりました。東海3県の青年部の会長が集まる会長会議が土曜日に開催されるので、会場準備に可児から7名金曜日に伊賀上野に入っておったわけです。

会場設営も20時辺りに終了。その後上野のメンバーと懇親会。2件目の店は旧商店街の中にありました。その商店街は若者向けに手を加えられた店が何店舗もありすごくいい雰囲気を醸し出してました。可児にもこんな通りがあったらいいのにと思って撮った写真です。旧いものと新しいものを上手く組み合わせる。今後参考にしていきます。


90.8kg スロープの舗装

2014年06月29日 施工現場

 

2014-06-27 08.58.16

外構工事で舗装工事をします。

いまその準備で雨水の配管逃がしてます。U字溝入れて縁切って舗装です。これで砕石も流れることもなくなりますね。

舗装は後日またアップします。


?kg 床を張りかえる

2014年06月28日 施工現場

2014-06-26 15.05.04

そろそろ手を掛けてあげたい時期のお宅です。この部屋とキッチンがまだ手つかずでこれから手を加えて行きます。今までお爺さんが一人で生活されていましたが、施設に行かれる事になり娘さん夫婦がこちらで生活されるという事で今回の話になりました。

工事としては床を張り替え、キッチンの入れ替えがメインです。

住み良く快適な生活のお手伝いが少しだけできるように頑張ります。


89.8kg サッカー2

2014年06月27日 つぶやき

2014-06-25 16.08.09

サッカーネタ続き。

坊主サッカー体験に行ってきました。全員小学校2年生以下なので可愛いです。

みんなスパイク履いていたりそこそこ気合い入ってます。

この日雨で途中で中止になっちゃいましたが、本人はもう一員のつもり。

お父さんもそのつもり。。になっちゃいました。


89.6kg 畳入りました。

2014年06月26日 施工現場

2014-06-25 15.11.23

畳が入ると一気に和室としての完成度が高まりますね。

加えてい草のいい香りでいっぱいになり心地よく穏やかな気持ちになれます。

畳の縁にも施主さんのこだわりがみえます。

今日は仮住まいのアパートからの引っ越し。天気も大丈夫ということではかどりそうです。


90.0kg サッカー

2014年06月25日 つぶやき

o080006001365509711291[1]

時の話ですが、そうじゃなく、うちの坊主の話。

なんでもサッカーがやりたくなったらしい。

今日クラブチームの見学に行ってきます。

僕は、ラグビー、バスケット、野球の順なのだが…。思うようにいかんもんだ。

まあ、やるのは坊主。そこで健康になれればよし!友達沢山出来ればよし!体力付けば良し!イイことを願おう!



ブログ検索