
イナバの物置基礎工事完了です。
初めてスチール物置でコンクリート基礎を作りました。
仕様書にはありませんでしたが、防湿コンクリートもしっかり打たせていただきました。
明日施工ですが、天気がどうだろう?

到着後ひと休憩なんて書きましたが、競艇でひと休憩。よくわからなかったが、少しだけ負けた。まあこんなもんだろう。


2日目の昼に久留米に向かう。16年振りにあう友人。昔話で盛り上がった。2軒ほど飲んで回る。
その後事件が…。
携帯をなくした。。。。
ない事に気付くが連絡も取りようがなく、酔っぱらった頭で必死に考える。いろいろ廻ってみるが方角がわからない。タクシーで行った店の特徴を伝えそこに行ってもらうがない。最終交番で紛失届を出す。ドコモショップに行くよう言われたがなぜか通り過ぎ改札前で駅事務所にふらり立ち寄る。あった!親切な方のおかげで無事帰ってきました。交番にもお礼を言いに戻った。この間ざっと2時間…。

そして最後の最後に立ち寄ったのがすしざんまい。
うまかった!

かき小屋初体験。いろんな形態のかき小屋がありますが、ここはBBQ形式でひと盛り1000円でかきが10~13個程度入っているという感じです。他にも海産物はたくさんありましたがひたすらかき、かき、かき、かきを食べました。うまし!値段もお値打ちで良かったです!!でももうしばらくかきはいいかな。。

2日目は言わずと知れた華味鳥。
一緒に行ったメンバーにも好評でした。まあ、今更どうこう書く必要もないおいしさでした。

福岡に行ってきました。八百津の消防団旅行であります!
福岡といっても地元の方々が言うように観光…?ハテ?てな感じな所なのでおいしかったものを少し紹介します。
まずごまさば。
ごまさばって、サバの種類かと思ったんですが違いました。ごまみそで味付けされたサバがでてきたんです。いやいやこれがうまいのなんの。白いご飯が欲しくなるほど美味かった。
朝7時過ぎから飲み始め、新幹線でも飲み、ひと休憩置いてまた飲み。
飲み疲れた一日目でした。

瓦葺き替えてます。
今までは雪止めがなかったが、今回はちゃんと付けました。
和瓦もいいね!