川合俊治のええなぁ、これ。

92.6kg 天窓を塞ぐ

2015年02月19日 施工現場

2015-02-18 13.05.13

 

売り出し中の中古住宅。しかし雨が降ると時折なのかしばしばなのか必ずなのはわからないけど、天窓から雨漏りがするらしい。今回はそいつの補修。補修といってもいっそのこと塞いでしまおう!という仕事。写真では判り難いが屋根の勾配がかなり急で、天窓側の境界の外は崖…。簡単に、、、というわけにいきません。安全第一で落下防止用と屋根作業用に足場も掛けます。その足場も簡単に。。。という訳にはいかないんだな(汗)。来週から工事に掛かります。みんな何事もないように!


93.4kg 忘れてた!

2015年02月18日 つぶやき

Nakatsugawa-Shi-20150216-00564

こいつも見積りしなきゃ!あかんあかん。

 


94.2kg コンピテンシー

2015年02月17日 つぶやき

2015-02-16 19.06.50

コンピテンシーという言葉を知ってますか?もちろん僕も知りませんでした。昨日までは。

コンピテンシーとは三省堂の大辞林によると「 高い成果上げる人の行動特性 」と記されており、Wikipediaでは「 企業などで人材の活用に用いられる手法で、高業績者の行動特性などと訳されている。」となっている。

昨日の青年部の2月例会で社労士の五十川先生(実は青年部の仲間)がこの言葉を軸に講師を務めて下さった。限られた短い時間の中での講演でまだまだほんの触りだけだったが、非常に面白く興味深い話だった。まだまだ続きが聞いてみたいと思った。是非なんかの機会に一日例会みたいなのを作ってやってみると面白いし自分の展望も開かれそうで興味深い。最後に『原因自分論』という話もちょっとされた。この話もいい話だった。この話を僕の前から去って行った?いや僕が離れていったというのが正しいかな、という方々に説いてもらいたいと思ったほどだ(笑)。

 


93.8kg タイマー

2015年02月16日 施工現場

IMG-20150212-00540

 

OBのお客さん宅でタイマー設定がしてある屋外灯が点かないという連絡。

行ってみればなんの事ない時間が狂ってたというだけの問題。

点かないから蛍光灯が切れたかと思って買ってらしたLEDの蛍光灯と交換して終了。

そんなもんで良かった!

 


?kg 雪などには負けない

2015年02月15日 施工現場

2015-02-14 08.37.53

 

寒くても養生さえしておけば大丈夫!   倉庫廻りの犬走りとスロープを打った日は昼間から雪なのかあられなのかチラチラと降るとっても寒い日。凍てないか心配だったがちょっと強めの配合にして立ち向かった(笑)!

打設翌日の朝様子を見に行ったが順調に固まっておりました。ひと安心。

 


92.6kg バスケ

2015年02月14日 つぶやき

Mitake-Cho Kani-Gun-20150212-00545

昔取った杵柄とでもいいましょうか…。高校の頃少々部活で齧ってまして、、、。

こんな太った私ですが、膝に負担をかけない程度の運動をしようかなと…。

迷ってますが。。。

笑うところです。

バッシュ買おっかなぁ…。



ブログ検索