
UBの入れ替え工事を依頼された。今の1216から1616へ大きくしたいとの要望だったのだが、、、どうしても増築分が出てくる。そうすると屋根やら外壁やらいろんな部分の取り合いがでてくる。。。今回はむむむむっ難しい…。さあ、どうする!!

昨日も現場動いてます。土台敷2日目、床断熱材敷込し、床板を伏せ外部の化粧柱の加工をします。最後に養生、これで上棟準備は完了です。あとは6日の上棟を待つのみ。天気も良さそう!

何の事やら判らないと思いますが、僕らは味があり特徴のあるお店が好きです。今回も美濃加茂へ行きちょい飲みしてきました。川向うと川こっちではいろいろと違います。美濃加茂面白いです。また近々いろんな店を探して飲み歩きたいと思います。ここは2軒目ということもありましたが、センベロなお店でした。ディープなお店の情報があればまたお知らせください。ディープツアーメンバーも募集します(笑)。

紆余曲折を経てたどり着けました。本番はこっからです!!

市内にて塗装工事始まります。こちらのお宅目立つ所にあり塗装の訪問営業の的だったそうです。そして夏前から話をしつつ僕のモタモタもありようやく施工を始める事が出来ました。今回は少しイメージを変えて重厚感のある落ち着いた仕上がりを想像し濃いめのグレー系で塗装します。大きな家なんできっと似合うと思います。