川合俊治のええなぁ、これ。

93.8kg UB

2016年01月16日 施工現場

IMG_1029

 

昨年から工事は取り掛かってましたUB工事です。タカラのぴったりサイズUBだったので発注から施工まで結構な時間を要しました。偶然なんですがこちらのおばあちゃんの手術、入院も重なり早めに解体できた事もあってちゃんと採寸できたチョーぴったりサイズにすることができました。

施工は朝から2人できて始まり最後まできっちり作業をしていって下さったようです。終わり時間なんと20:00…。ただならぬ苦労があったんでしょう。。。

完成後の写真はまた後日ということで。

 

 


93.8kg 床暖

2016年01月15日 施工現場

IMG_1032

 

下恵土の新築のお宅、床暖接続工事です。以前にもアップしてあるかもしれませんが、年配のご夫婦なんで家にいらっしゃる時間も長いだろうと思いイニシャルコストはハンパないですが、ランニングコストがお値打ちなヒートポンプ式の床暖房を選択しました。ヒートポンプで代表的なものは何と言ってもエコキュート。エコキュートの貯湯タンクがあの大きさに対し、この床暖のタンクは2人の職人さんの間に写っているこれだけです。本日試験運転するつもりであります。もう少し外が寒かったりすると床暖の良さが倍増すると思うが、今週いっぱいはまだまだ中途半端な冬だからな~、来週はグンと冷えそうだが、、、それにしても床暖憧れるわ~。羨ましい限りです。


93.8kg ふすま

2016年01月14日 施工現場

IMG_1026

 

襖が入ると完成感が出てくる。畳が入るともっと完成した気になる。実は畳もう入ってるんですが、写真撮り忘れです。

本日完了検査。

明日床暖の最終試験で終わりなハズですが…(笑)。きっと終わるさ!


94.4kg パイセン

2016年01月13日 つぶやき

IMG_1025

 

このパイセン僕にとってのジャイアン。そしてこのパイセンにとってのジャイアンとよくある3人飲みでした。

このお方達と飲むと大方次の日辛い…。

ああ、辛い…。ウウウウウェップ。


94.2kg 消防出初め式

2016年01月12日 つぶやき

 

5a0c6a7c3b84d5366bcb448258c54ae1c68171d5.98.2.9.2

 

前の晩の酒を少々残しつつ出初めに向かいます。(写真は2014のもの)今年は天気も良く外にいても暑いくらいの日でした。といっても僕は片付け係で裏方の仕事なんであんまり関係ないですが。。。

92f292883810b20f4a8be68fb366599871eccb83.98.2.9.2

 

なのでこの一斉放水も見てません。

もうあと2カ月チョイの消防団です。僕らが出動することは火事や災害現場です。そういう事は無い方が良いに違いない。今後も穏やかな八百津町である事を望みます。


94.4kg 新年会

2016年01月11日 つぶやき

IMG_0987

 

一年の始まりはヤイリギターの新年会から始まります(笑)。新年からの胃の調子を合わせるのもここに向けて整える訳です。

さて今年は会場が変わり鈴川さんにて新年会となりました。今迄のように畳に座るわけでなく椅子に座る最近主流の形式です。これなら老若男女関係なしに楽な姿勢なのも会場変更した大きな理由の一つです。時代は変わりますね。

写真は最初の社長の挨拶の様子。流石にお堅い雰囲気ですが、アルコールが進むにつれもうにぎやかな雰囲気になります。ホントに雰囲気のいい会社というのを実感できますね。ありがたい始まりであります。

IMG_1009

 

そして2次会。

この男歌激うまだった!流石バンドマンそしてボーカル。そしてヤイリの人間。

こうして出初めの前日は終了。今年も良い始まりであった。

 

 

 

 

 

 

 



ブログ検索