
一瞬だったけど結構雨風強かったですね。現場の養生も済ませましたが、今日確かめるまではどうなっているか不安ですね。もうこれで台風来ないかな。来ないように…。

和室の聚楽壁にクラックが入り今にも落ちてきそうな状態。。。
下の壁も膨らんでいる。
なんでもここ以外にも以前似たような事があったらしい。そこの補修の際に判明した事が、ラスボードかプラスターボードにどこにも釘が打ってなかったそうな。。。。もしかしたらここも。。。。
とりあえずいそいで直さないと。
ちなみに今その建築屋さんはない。。。。。

叔母さんが亡くなったとのことで昨日は東大阪に向かった。
家内の父のお姉さん。88歳だった。
駄目だね~、駄目じゃないかもしれないが涙が堪えきれない。
帰り際は笑顔で別れることはできたんだけど。
出会いと別れは付きものかな。

結構時間が掛かってる土田の増築現場です。いろんな事が食い込んで来てる気がして毎日気が気ではありません…(汗)。
玄関扉の両壁に板を張ってみました。ちょっとした思い付きです。
いい雰囲気になりましたね。玄関扉も木製なので雰囲気は悪いわけない!
まだまだ時間が掛かりますが、楽しみなお宅であります。

ちょいとびっくりなトイレ。昨日はZEHの研修でLIXIL常滑榎戸工場へ行ってきた。工場見学で展示してあったこの2つ。シルバーのほうはスワロフスキー7万2千個貼り付けてありお値段なんと1000万円!隣の金のトイレは700万円!!建売なら買えてしまいそうな値段。これ貸出可能らしい。もちろん使用は不可だが(笑)。