
黒いネットの向こうに見える板張りの部分が、モルタル下地の木摺り部分です。
外部も順調に進んでます。

夜中の激しい雷、既に眠りに入ってたのだがシーパップが止まり息苦しさで停電に気付く!
雨だったから窓を閉めて扇風機を掛けて寝てたのだが、当然蒸し暑くて寝れない。もちろんシーパップも電源がなければピクリとも動かない。
下に行っても暑い。窓を開けても暑い。何をしても暑い。
携帯で停電情報を見てみると、和知・兼山位で450戸ほど停電してる。
順番復旧し始め250戸に減ったがまだ我が家は継続中。。。。
2:30過ぎにようやく復旧!!!!!!!
すぐ寝に着いたが、当然坊ちゃんに朝の散歩に起こされる。
改めて電気の偉大さに気付く。そもそも僕は電気がないとろくに眠ることもできない。
それにしてもああ眠い。

少し前にアップした現場を施す。
応急措置とした。2年、3年は大丈夫であって欲しい。
アリ駆除をし、シロアリ対策の液剤もたっぷり塗った。
さていつまで大丈夫だろうか。

本日鍼灸院に行ってきました。
針はビビりました。。。お灸で燻され、整えてもらう。
今は肩に触れるだけで痛いですが、早く落ち着いてくれることを望みます。
また整えに行かないと。