川合俊治のええなぁ、これ。

塗装工事中

2008年11月20日 旧ブログ

CIMG1590.JPGのサムネール画像川合のM様邸の塗装工事です。

 

先日もブログにアップしましたが、外部の色を真剣に悩んでます。

 

正直無難な色を勧めてしまいますね。

 

最近は妙に通りがかりの家のカラーを気にするようになりました。

 

現場になかなか顔が出せず、まったく申し訳ない限りであります。

 

ホント一日が早すぎる!

 

 


間仕切り家具

2008年11月19日 旧ブログ
CIMG1587.JPGのサムネール画像

CIMG1588.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I様邸の2階間仕切り家具の製作状況です。

 

一度掃除した中で再度作業という点では泣けます。

 

このような子供部屋の分割方法も一つですね。


CIMG1586.JPGのサムネール画像

 久々に床屋行ってきました。

 

いつも面倒なんで寝ぐせのまま一日過ごしています。

 

ある意味僕のトレードマークです。

 

が、毛が伸びてくるのは結構気になるんです。

 

少し前から気になってたんですが、なかなか行けなくてようやく今日行ってこれました。

 

昼休みに。

 

まあ15分ほどで終わっちゃいますんで、あまり気にしなくていいんですけどね。

 

あ?さっぱりした。 

 


パインの床

2008年11月17日 旧ブログ

CIMG1582.JPGのサムネール画像八百津K様邸。

 

急ピッチで現場進んでます。

 

今日には2階の床貼り終わりそうです。

 

段取りもうかうかしていられません。

 

年内入居目標です!


不思議

2008年11月16日 旧ブログ

20081115(001).jpgヤイリギターで不思議な林檎を発見。

 

どうすればここだけこんな風に色が抜けるのだろう?

 

ヤイリギターのロゴ部分だけ色が抜けているんです。

 

ん?わからん!


CIMG1576.JPGのサムネール画像

CIMG1581.JPGのサムネール画像

 

ちょっとビックリした事。

 

八百津のK様邸での出来事

 

2階の床を貼り始めようと大工さんが梱包を開けたところ、とてもこのまま貼ることのできないような不良品が発見されました。

 

もちろん中にはそういうものもあるとは思います。

 

しかしとりあえず2階に置いた7梱包位の半分くらいがこのような不良品が混じってました。

 

さすがに貼っていくことができなかったので、材料屋さんに見ていただいた上で全部交換してもらいました。

 

入れ替えた方は全部梱包を開けながらチェックしていきましたが、全然どーもなってません。

 

たまたまそんな梱包が固まってたみたい。

 

新しく変わった事はよかったんですが、昨日荷揚げして本日も返品作業と再度荷揚げ作業。

 

さすがにしんどかった。



ブログ検索