川合俊治のええなぁ、これ。
20081206.jpgのサムネール画像

20081207.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は青年部のイルミネーション点灯式。

 

毎年取り付け作業は参加してますが、今年は全然参加できず…。皆様申し訳なかったです。

 

ハンドベルの演奏も過去2回は参加しましたが、今年はとても練習に参加できそうになかったので辞退しました。

 

たくさんの人に集まっていただき、毎年やりがいのあるイベントです。

 

この灯を絶やさず続けていきたいですね。


20081208(001).jpgのサムネール画像

八百津のK様邸。

 

待ちに待ったキッチンの取り付け作業でした。

 

本当はカップボードも取り付ける予定でしたが、ひとつ部材の関係で次回になりました。

 

キッチンが取り付けられると、本当にもう終盤という感じがします。

 

これからが追い込み。なんとかなるか…。

 

なんとかしないと。


20081208.jpg今までになかった事。今回が初めての行事。

 

消防のみんなで忘年会をしました。

 

毎月第一金曜日は月例会というのがあり、それと合わせて忘年会をしようということに急遽決まりました。

 

でも段取りしはじめは、今週の初めくらい。

昭和食堂に決定。

 

一番忘年会が集中しそうな日に突然の段取りでよくとれたものです。

 

幹事に感謝です。

 

僕は飲む気満々でこないだ大阪で買った”酒豪伝説”という薬を飲んでいきました。

 

7時半から12時までいい感じで飲むことができ、八百津消防団雰囲気最高です!! 

 

 


型枠完了

2008年12月04日 旧ブログ

CIMG1611.JPGのサムネール画像

矢戸K様邸。

 

立ち上がり型枠完了しました。

 

明日は雨予報なんで、打設は土曜日の予定。

 

ギリギリ工程どおりにいきそうです。

 

さあ、今年最後の建前。

 

体調だけ万全にしておかないとね。

 

 


CIMG1613.JPGのサムネール画像
1か月位前からお願いされてた件です。

 

塀に大きなクラックが入っていてそれの補修と、門の木製引き違い戸の滑りが悪いののチェック。

 

何でもないことだったんですが、なかなか見に来れず時間ばかり過ぎてしまいました。

 

来週あたりに建具屋さんも見にきてもらえる段取りになってます。

 

大変お待たせですいませんでした。


CIMG1610.JPGのサムネール画像

ちょっと(かなりかも…)無理言って予定を早めてもらって本日打設です。

 

12月は天候が不安定っぽいので、前倒しで進めておきたい。

 

何とか予定通り進められそうな予感…。

 

写真はまだ打ち始めの写真です。

 

結構な?数があるので時間もかかりそう。

 

とりあえずひと安心です。



ブログ検索