川合俊治のええなぁ、これ。

90.4kg 準備工

2024年01月27日 施工現場

2024-01-26 13.35.40

月曜日から間仕切り工事が始まります。

その為に先行して材料入れと下準備。


90.6kg 外壁

2024年01月26日 施工現場

2024-01-19 10.03.20

メインな部分は板金横張仕上。

色は左の茶色で決定。

 


91.2kg 入口ドア

2024年01月24日 施工現場

2024-01-19 15.18.10

住宅ではないので住宅っぽくないドアを。

これが一番しっくりくるかもですね。


90.8kg 天井下地

2024年01月23日 施工現場

2024-01-19 14.28.40

天井の下地組み。

どんどん進みます。


91.0kg ガラス戸

2024年01月22日 施工現場

2024-01-19 13.50.28

アパートの大家さんからガラス戸の交換依頼。

建具屋さんに持っていくと全国的にガラスは使っていないそう。

昔ながらの味のあるガラス戸も消滅に近いですね。

代替えでアクリル板に替わります。割れないから良いんですけどね。


91.2kg 便器交換

2024年01月20日 施工現場

2024-01-18 16.14.15

ゴルフ場の便器交換。フラッシュバルブからタンク式に変更しました。

たいした違いはないとおもいますが、フラッシュバルブは流す時に蓋の裏になるのが僕的には好きじゃない。

なにはともあれ不都合がなくなったのでおっけ~です。



ブログ検索