川合俊治のええなぁ、これ。

92.2kg 電話線が引けない

2024年05月09日 施工現場

2024-05-08 10.47.11

NTTの引込が高さの関係で引っ張れないとの事。
写真のように上部に出してみたがギリギリの寸法。

やむを得ずポール設置になりました。。。


92.8kg マグネット

2024年05月08日 施工現場

2024-04-30 12.21.02

ここんんとこ連発で施工してるマグネットが貼り付けれるクロス下地です。

今まではどこかで縁が切れてたので見切りを入れることはしなかったのですが、今回は見切りを入れてみました。

まあまあめんどくさい仕上でした。

見切り無い方がよかったかなと思いつつ、こういう場所では入れないとパテ跡が凄く目立つので入れてあります。

次はどの現場で入れるかなw


92.0kg 防蟻処理

2024年05月07日 施工現場

2024-05-06 13.34.44 2024-05-06 13.30.33 2024-05-06 13.29.51 2024-05-06 13.03.44

防蟻処理工事です。

床、壁に薬剤散布。

これで隙間から発生するアリは抑えられるはず。


91.8kg 点検口の取り付け

2024年05月02日 施工現場

2024-04-30 15.21.32

ちょっと前にトイレの交換をしたのだが、バルブが見当たらなく、、、図面を見てみると天井裏にバルブが。。。

仕方なく天井を破ってトイレ交換をしたんです。

で、ようやく今後の為の点検口取付と天井補修工事。

とりあえず屋内でお客様からは見えない場所という事で塗装はなし。

大工だけで完結です。

お待たせしました。


91.6kg あれこれ

2024年05月01日 施工現場

2024-04-30 09.37.28 2024-04-30 08.55.41 2024-04-30 08.48.55

公民館工事の続き。

天井、収納部床、収納敷居完成です。

あと7日のシロアリ工事を残すのみだ。


91.6kg 仮葺完了

2024年04月27日 施工現場

2024-04-27 08.29.09

 

2024-04-27 08.29.08-1

 

雨も心配なさそうでひと安心。



ブログ検索