川合俊治のええなぁ、これ。

89.6kg 書院

2014年07月01日 施工現場

2014-06-30 15.20.09

和室に建具が収まった。すごくいい。書院欄間や書院障子が渋すぎる。

和室の魅力を再確認です。


90.8kg スロープの舗装

2014年06月29日 施工現場

 

2014-06-27 08.58.16

外構工事で舗装工事をします。

いまその準備で雨水の配管逃がしてます。U字溝入れて縁切って舗装です。これで砕石も流れることもなくなりますね。

舗装は後日またアップします。


?kg 床を張りかえる

2014年06月28日 施工現場

2014-06-26 15.05.04

そろそろ手を掛けてあげたい時期のお宅です。この部屋とキッチンがまだ手つかずでこれから手を加えて行きます。今までお爺さんが一人で生活されていましたが、施設に行かれる事になり娘さん夫婦がこちらで生活されるという事で今回の話になりました。

工事としては床を張り替え、キッチンの入れ替えがメインです。

住み良く快適な生活のお手伝いが少しだけできるように頑張ります。


89.6kg 畳入りました。

2014年06月26日 施工現場

2014-06-25 15.11.23

畳が入ると一気に和室としての完成度が高まりますね。

加えてい草のいい香りでいっぱいになり心地よく穏やかな気持ちになれます。

畳の縁にも施主さんのこだわりがみえます。

今日は仮住まいのアパートからの引っ越し。天気も大丈夫ということではかどりそうです。


91.0kg オープンハウス

2014年06月22日 施工現場

イベント1

オープンハウスを開催しました!

我が社的には予約制というのはちょっとハードルを上げすぎたようです。

来ていただけた方々には好評だったのでひと安心。

改めて打ちあげしましょう!ありがとうございました。

 


89.8kg クリーニング 

2014年06月21日 施工現場

2014-06-20 13.35.30

なんとかクリーニングまでこぎつけられた!

一部照明器具の取り付けが残っているのが心残りですが。。。

クリーニングが終わって増築部分にある荷物をこちらへ移動し、寝室とクローゼットの内装、電気工事が残ってますのでまだまだ終われません。

あとちょっと、あとちょっとでほんとあとちょっと。外回りもあるのでまだまだ長いあとちょっとです。

 



ブログ検索