川合俊治のええなぁ、これ。

92.4kg やばっ!

2014年09月09日 施工現場

IMG00015-20140908-1354

某邸。外部補修の前にサイディングの納まりチェックに伺い、気になったので一部中を覗いてみたらごらんの通り。かなり危険な状態。。。。簡単に解体できそうにないなぁ。。。

もう少し細かいチェック入れてみます。それで新たに工法を考えよう!

 


92.6kg 外壁補修

2014年09月04日 施工現場

IMG00007-20140902-1311

某邸。外壁補修工事です。特にベランダの外壁部分の状態が良くないです。

外壁撤去して、今度はサイディングに変えていきます。

9月は雨が少ないので施工中雨が降らないことを願います!


91.8kg 解体始まる!

2014年09月03日 施工現場

IMG00005-20140902-1108

伏見のリフォームが始まった。まずは解体から。解体してみると昔っぽい事がしてあるのがみつかりました。風呂場の土間タイルを割り出てきたのは大量の小さな丸いタイルとコンガラ。出しやすかったようですが、量がすごかったようです。

これから順番仕上げていきます。


91.8kg ちょいと変更

2014年08月26日 施工現場

2014-08-25 13.34.09某工場の排気ダクトの変更工事。

当初は既設のものを流用していましたが、雨の際降り込んでくるので考えました。

ベニヤで養生されているところにミニルーフを取り付けます。

これで4方から熱が逃げて雨の侵入も心配なさそうです。

我ながらよくできたと思います。一発でここに行きついていたならですが…。

 


92.4kg 舗装完了

2014年08月23日 施工現場

2014-08-22 08.39.31

舗装工事が終わり進入路がすごくきれいになりました!

気持ちよしです!

お待たせしてすいませんでした!


92.6kg 消える芸術

2014年08月22日 施工現場

2014-08-20 17.50.26 2014-08-20 17.50.35

クロス張り替え前に付き、この家の芸術家たちが一斉にペンを握った!

すごい!



ブログ検索