川合俊治のええなぁ、これ。

94.2kg シロアリ対策

2015年04月04日 施工現場

Mitake-Cho Kani-Gun-20150401-00842

御嵩町の現場。4月1日にシロアリ対策をしました。

このお宅長い間空き家になっていて全然手が加わってなかった様で、広い範囲にシロアリの被害がありました。

ただ、重要な構造部は全然なんともなかったのでひと安心。やわらかそうな木部ばかり食べていたようです。

これが終わったんで内部の工事に入っていこうと思います。

 

 


94.0kg お待たせ~

2015年04月03日 施工現場

IMG-20150402-00844

同級生の友人の家の外構工事。本日は解体のみです。

どうだろう…半年位待ってもらったかな(笑)。

本日は雨で施工できない。。。簡単には終われない。。


94.2kg 断熱を敷詰める

2015年04月02日 施工現場

2015-03-31 14.27.51

エコポイントを有効に使います。

下屋部分に断熱材を敷き詰めております。いろんな事情で今迄の断熱材が全然使い物にならなくて敷直ししました。

今回は初めて使うロックウール。効果は如何ほどか?それにしても一梱包の重さに驚いた!


93.8kg これがこうなる

2015年04月01日 施工現場

2015-03-24 13.48.13

あってはならないことだが、、、現場でやらかしてしまうこともある…。

がしかし、プロに頼むと!

2015-03-30 09.36.13

なんということでしょう!

全く判りません!

ナオテック万歳!

何かあったらナオテック!

何もないのが一番ですが。


2015-03-25 16.11.23

見えるだろうか、三角屋根の奥の建物…。

境界からギリ。猫も通れない。。。

塗装工事もあるのだが…。


94.4kg サイディング工事

2015年03月26日 施工現場

2015-03-25 09.46.33

旭ヶ丘の改修工事。サイディング工事完了です。ボロボロだった黒いモールも取り替え完了。

見違えます。

2015-03-25 09.47.59

2015-03-25 09.48.04

濃いアイボリー部分も張り替えました。防水も綺麗です。

他にも張り替え箇所多数。

どんどん綺麗になります!

 



ブログ検索