川合俊治のええなぁ、これ。

92.6kg 排水設備からの~

2015年06月11日 施工現場

2015-06-10 16.21.25

市内の某工場の敷地の雨水排水を考えて側溝を設置。以前に施工した舗装は排水施設がないことから、透水性舗装にしましたがどうしても目詰まりして既にあまり機能していない…。ということで今回は側溝を設置したのだが高さのバランスが悪い。ちょっと手前にカッターを入れて摺りつけることとしました。果たしてリフトを使うにバランスが崩れなければいいが。。。天気を見つつ土曜日にコンクリート打ちます。天気どうかなぁ~。


93.0kg シロアリに挑む

2015年06月10日 施工現場

2015-06-09 10.10.04

 

某邸のシロアリ工事です。ちょっと特殊な基礎形状で仕事としては最高にやり易い環境でした。土台周りに薬液注入したり、建物外周部の土に薬液注入したり目一杯作業させていただきました。シロアリかかってこんか~い!


92.4kg 新畳

2015年06月07日 施工現場

2015-06-05 13.13.26

 

やっぱり新畳の臭いはいい~!


93.0kg インプラス

2015年06月06日 施工現場

2015-06-03 13.13.31

 

冬になるとサッシが露だくで困って見えたお客さん。すぐ効果が実感できないのは残念ですがインプラスを家の各所に取り付けました。風呂から

2015-06-03 13.14.39

掃き出しまで。掃き出しはどうしても一段付いちゃう形になるけど効果は抜群です。

冬を楽しみにしていてください。もちろん夏も冷房に対して効果的ですよ!


93.0kg 洗う

2015年06月04日 施工現場

2015-06-03 08.52.40

昨日打設した洗い出し部分を洗い出す。良い感じです。


92.8kg 土間打ち

2015年06月03日 施工現場

2015-06-02 10.18.48

 

ここから

2015-06-02 10.29.24

ぐるっと

2015-06-02 10.29.26

こんな感じに

2015-06-02 11.01.21

ぐるっと1周。玄関廻りは洗い出しコンクリート。

2015-06-02 15.19.18

最後は乾かないように養生。お疲れさまでした。



ブログ検索