川合俊治のええなぁ、これ。

91.2kg 交換完了

2016年04月09日 施工現場

IMG_1348

先日の直すことのできなかったトイレ。新しいものに取り換えしました。

やはり新しいものはいいですね。もうこれで大丈夫。ガンガン使ってください。


92.0kg 始まります

2016年04月06日 施工現場

IMG_1319

 

地盤調査の結果も良好という事で基礎工事に入っていきます。

再度基礎の位置を確認し掘り方を進めていきます。気持ち奥に建てることになりました。ほんの気持ですが。ここの前面道路抜け道で結構車が通ります。そういう事も考えて後退させました。

この先何もないように通られる際は皆さん気をつけて下さいませ!!


92.6kg 夜の仕事

2016年04月05日 施工現場

IMG_1318

昨晩瀬戸の料理屋さんの入り口引戸の再塗装工事で、扉を引き上げる為店の営業が終了してから戸締り養生をしてきました。現場開始は21:30~です。

日曜の夜早く寝過ぎたのと蒸し暑くて寝苦しかったからか、夜中の2:30~からずっと起きてたから眠いのなんの。頭もボーっとしてます。セブンイレブンのコーヒー飲んで気合い注入。といっても僕は見てるだけなんですが…(汗)。

あっという間にガッチリ養生完了。お土産を頂いて岐路につきました。連休を利用しての引戸の再塗装。木曜の午前中には急いで持ってきます。綺麗になあれ!


92.0(夜中)kg 解体終了

2016年03月31日 施工現場

IMG_1291

 

解体も終わり地盤調査、そして基礎に入っていく。

川沿いに咲く桜が色を添えてくれるに違いない。


92.2kg 瞬殺

2016年03月29日 施工現場

IMG_1288

 

知らぬ間に形は無い。。。。あっという間の出来事でした(笑)。


92.6kg 解体が始まる

2016年03月26日 施工現場

IMG_1280

 

さあ、解体の始まりだ~。

そして新しい建物と続きます。

春っていいな。

 

 



ブログ検索