2011年の10月からの工事で完成は11月位(http://ichikenhome.com/blog/date/2011/11/page/5/)そのガレージ兼収納兼遊び場兼セカンドオフィスっぽい謎の離れに間仕切り戸を設けます。既製品の建具を使いますが特注と標準で開口幅が結構違います。これならちょいと考えもんですね。今回の間仕切りを設ける理由はまず冬の寒さ、そして無駄な光熱費、そして排ガス等による埃や汚れです。当初は屋根の開くドイツの黄色い車(笑)だったのだが今は屋根の開かないイタリアの赤い馬になってます。工事の時あったら大変なこと(笑)、まあ勝手に動かすけど。
年末に天井に雨染みがあるとの連絡を受けており、年が明けての現調をしてきました。
一時期流行った訪販と思われる瓦と瓦がコーキングで処理してあります。これ瓦屋さんに言わせると、確かに動いたり台風で飛んでいくような事は無いそうなんですが、雨が潜ると逃げれないらしくそういった点では問題だそうです。おおよその雨漏り個所の瓦を捲ってもらい確認したところ、瓦の下に敷いてある土が結構湿っていたようです。最近殆ど雨も降っていないのにそんな状態ってことはここだけではないはず。。。お客さんにとって最良の方法を考えて僕らも提案させていただきます。雨が漏っちゃぁあかんもんね。
急いでないよ、いつでもいいよという言葉は僕にとって悪魔のささやき…。
この軒天張り替えどうだろう、、、半日仕事なんだけど3か月程待ってもらったかな(笑)。
綺麗になりました。年内に出来て良かった(笑)!
完成しました。少しだけの手直しと漏水チェックを残すのみ。漏水チェックがさて問題だ!何といっても今回触ってないからな~。
こんな感じに仕上がりました。良い感じじゃないですか!
完成と書きましたが、まだ仕上がったわけでなく、、8割程です。
左官と建具工事を終えてでホントの完成です。
壁を剥がし、基礎を割り、もちろん養生も大事です。そして柱を15㎜ほど移動させ枠を付けます。ちゃんと真っ直ぐついて直角になっているかも確認。そして庇の下地。
防水紙を張る。ドアの仮どめ。いい感じのドアでしょ。手入れは大変そうですが、、、。
本日板金工事をします。まだ建具屋さんの調整や左官補修など終われません。