
1階部分の断熱がびっしりと。電気工事はこれからです。

店舗改修であります。間仕切り起こすだけですが立派に時間もかかります。写真はやり始めの写真、これからあっちにも手前にも高さ2mの壁が起きてきます。ちょいと白すぎるきらいはあるが物を置いたりすればそれらが映えていい塩梅になるかな。化粧品系の店舗なんで清潔感も大事ですしね。そうだ看板の打ち合わせしなきゃ!

先日もお伝えしました外壁のモルタル下地に小幅板を打ってます。この上に紙引いてメッシュ打ってモルタルな訳ですが、規則正しく隙間を開けて張られてるのであたかもこれが仕上げにも見える。うん。今後の参考にも考えたいな。

デカいのでなかなか進行具合がわかりませんね。電気屋さんができるように天井下地ほぼ組み終わりました。外もモルタル下地の小幅板を張り始めてました。こうやって変化が出てくると楽しいですね。思ったようになってくるかな~って誰よりも自分が楽しみにしてたりして、、、、(笑)。

養生していたにもかかわらず雨が降ると結構下まで水浸しになっていたんだけど、防水が終わったので一安心。
普段は面積もさほど出ないからFRP防水を施しますが、今回は面積も大きいのでいろいろ検討した結果シート防水を選択しました。いろんな防水がありもちろん一長一短あります。その場その場にあった最適なものをこれからも選択していきたいですね。このシートは遮熱仕様になっているそうで、この下は事務所になっているので効果を期待したいと思います。

ちょいと立派なダクトの取り付け工事が終わりました。埃をコンプレッサーに極力入れないための措置であります。かなり立派になりました!