川合俊治のええなぁ、これ。

92.4kg トイレ

2016年09月24日 施工現場

img_2220

どんどん仕上がります。トイレの腰張りとカウンター。ええ感じになってます。


91.8kg ベース打設

2016年09月23日 施工現場

img_2219

雨の合間に打設完了。ひとまず安心。


91.8kg カウンター

2016年09月22日 施工現場

img_2213

洗面所カウンターです。幅なんと2300弱ありかなりの広さを誇ります。我が家は750。最近娘が年頃になってきたら広い洗面の必要性を感じます。あと洋服の置き場等々…。こういう日々の気付きを次に反映できるように考えております。日々精進です。


91.6kg 板を張る

2016年09月18日 施工現場

img_2202

結構時間が掛かってる土田の増築現場です。いろんな事が食い込んで来てる気がして毎日気が気ではありません…(汗)。

玄関扉の両壁に板を張ってみました。ちょっとした思い付きです。

いい雰囲気になりましたね。玄関扉も木製なので雰囲気は悪いわけない!

まだまだ時間が掛かりますが、楽しみなお宅であります。


93.6kg 解体が始まった。

2016年09月16日 施工現場

2016-09-15-08-52-22

長くて短かった15年。本当に終焉を迎えました。


93.0kg サイディング

2016年09月15日 施工現場

2016-09-14-14-31-48-hdr

サイディングを張り始めると様子がガラリと変わってくるから面白い。まだここに塗装をするわけなんだがいきなり完成に近づいた感が出てくる。終わりももうすぐそこだと勘違いする。やはり面白い仕事だと納得できる時である。



ブログ検索