
写真じゃ雨はわからないと思いますが、、結構な雨降ってます。
風邪など引かんといてちょーだいね。

天井は軽量で、壁は木下地。倉庫から検査室に改修中であります。

始まりました。
でも上棟の日が決まってない。。。というかほかの予定がパンパンで決められない。。。困った…(汗)。

浄化槽の水が流れない。原因はこの根にあった!浄化槽のすぐ下流にコンクリートの桝がありそこに竹の根が侵入し根を張り水の流れを阻害していたわけです。今回その撤去と対策を講じたわけです。

当初対策案に考えていたのは桝の入れ替えでしたが、たくさんの管が桝に集合しており接続も考え物だったのとまた根が侵入してくる恐れがあるので急遽変更。竹の根を撤去し浄化槽の高さまで桝の周りをコンクリートを打って嵩上げし竹の根を元からシャットアウトという訳です。これでもう安心だ!

玄関、ポーチは石貼りです。タイルとは違い全部違う顔をしてます。これもまたよし!次はあそこでも使いたい。ただ左官屋さん泣かせであります。