川合俊治のええなぁ、これ。

94.2kg 煙突の準備

2017年10月25日 施工現場

IMG_4444

次月の家のりりフォームは薪ストーブが付きます。そのため煙突工事が必要になります。そのための下地造り。ワクワクしますね。


94.8kg 大穴

2017年10月21日 施工現場

IMG_4436

こりゃあ雨も入るわ。瓦がずれたまま長年放置状態。下は雨漏りというより雨降り状態だったんじゃないかな。とりあえず瓦をもどして応急措置。雨が止んだらお金かけないように直します。


94.2kg 塗装完了

2017年10月11日 施工現場

IMG_4401

某店舗付き住宅のカラーベスト部分と西側破風部分の塗装完了!

足場も催事前に撤去することができてバッチリでした!


93.6kg 自動ドア

2017年10月10日 施工現場

IMG_4394

自動ドアのタッチセンサーの取付。皆さん慣れていないので最初は張り紙。


94.6kg 防湿コンクリート

2017年10月08日 施工現場

 

 

IMG_4392

次月のリフォーム。防湿コンクリート打設完了。シートも敷いて分厚く打設できました。湿気飛ばすためにもちょいと現場空けさせてもらいます。その間に頑張って牧野の大改修の大工工事終わらせます(汗)。

 


93.6kg 解体始まる

2017年10月03日 施工現場

IMG_4360 IMG_4361

上之郷のリフォーム。昨日から始まりました。綺麗に片付けておいていただき感謝です。実はこのお宅裏は山で湿気に悩まされていたそう。その形跡はこちら

IMG_4359

さあ、開けてみるとどうなっている事やら…(汗)。ドキドキです。

寒くなる前に完成させなきゃ。そういえば久々に薪ストーブ入ります。



ブログ検索