川合俊治のええなぁ、これ。

終わり近し

2012年11月24日 旧ブログ

Kani-Shi-20121122-00317.jpg 某倉庫の建具の取り付けです。

 

この日は事務所、打ち合わせスペースの建具の取り付けで合計3本。

 

あと玄関を残すのみとなりました。

 

後ろでは障子の調整中であります。

 

もうすぐだな。


効果なし…

2012年11月23日 旧ブログ

IMG-20121122-00315.jpg ちょっと外部の工事の件でお邪魔させていただいた現場でのこと。

 

何やらカーポートの一部に逆さにされた何かが取り付けられている…はて?

 

話を聞いてみると、鳥の被害で悩まされているらしい。車も糞ですぐ汚れるらしい。

 

そんな時見つけたのがこいつ!

 

鳥の嫌いな臭いを放つらしいが、効果のほどはさっぱりらしい。。。。値もそこそこ張るらしいのだが。。

 

んんんん。。。どうしたものか、、、、


私事ですが

2012年11月22日 旧ブログ

img_62270_44050408_0[1].jpg 本日14回目の結婚記念日となりました。

 

決して11月22日のいい夫婦の日を狙ったわけでありません。

 

当時はそんなことを言われてなかった気もする。

 

ただただ、三連休の中日を狙っただけの話です。

 

まあということで本日は目出度い日であります(照)。


トタン

2012年11月21日 旧ブログ

Kani-Shi-20121115-00290.jpg いわゆる波トタンです。昔からある安価なやつ。

 

かなり似合ってます。

 

ちなみにここトイレです。

 

中を開けるてみると中と外のギャップにも驚きます。

 

ナイスです!


改装工事

2012年11月20日 旧ブログ

IMG-20121120-00310.jpg 月曜から改装工事の現場が始まりました。

 

風呂と脱衣場の解体から始めましたが、予想を大幅に超えるコンガラの量に困り顔。予想の倍の数量でした。

 

また近くにゴミ箱を置けないもんだから、一輪車での運搬が大変。お施主さんにも一輪車運んでもらったりしちゃいました。

 

まだ始まったばかり、勝負はこれからだ!工程通りに進みますように。


IMG-20121118-00308.jpg 宝当神社を後にし、いざ呼子へ。連日の飲みすぎで胃の不快感を取り去るべくコンビニにてソルマックスーパーとダノンビオの飲む奴を買ってまた飲む。

 

とりあえず胃に優しそうな焼酎の湯割りにしといた。でも芋焼酎。銘柄不明。

 

生きて、まだ動いてるイカを食べる。僕はグロイからあんまり活き造り系好きじゃない。身は肉厚で歯ごたえもしっかりしていて美味しい。胃の調子がよかったらもっと美味しく感じるはずなんだけど…。あと天ぷらも美味しかった。

 

食事も終えてあとは帰るのを残すのみ。

 

最後の最後にハプニングが起こる!電車に間に合うか否かの大事件!

 

後続の車とはぐれ、後続のメンバーが時間になっても来ないという大事件なのである。

 

しかし、新幹線出発時刻の10分ほど前になんとか到着し、間に合うことができた。

 

先発メンバーが後発メンバーの土産を買ったりする前代未聞の大事件。

 

結果は間に合ったので、笑い話。

 

最後の最後に目の覚めるようなハプニングで終わった今回の旅行でした。



ブログ検索