ちょっと風邪っぽい。
喉が痛いし、咳が出る。辛うじてまだ熱はなさそうだが、、、
我が家の長男も今保育園休み中。
土曜日まで風邪を拗らせることできんから、今日は控えめに酒を飲むことにしよう。
やる気スイッチなかなか入らない。ようやく朝10時半くらいにスイッチオン!
まずはガラス拭きから始めようと、子供部屋のガラスから始める。一つのガラスが終わる頃、とはいいつつ始めてすぐ電話が鳴る。
友達から。自宅のダウンライトが下がってきて元に戻らないらしい。
早速走る。直る。
帰ってきて飯を食う。選挙に行く。電球を買いに行く。車にガソリンを入れる。寝る…。
またまた掃除できず…。
土曜は柳ヶ瀬。またまた青年部であります。今回は岐阜県の青年部メンバーの集まり。
昼から各務原で会議の後柳ヶ瀬へ移動しクリスマス会(子供会のようなネーミングで笑えます!)。クリスマス会の前に当然のようにプレゼントを選ぶ。ビンゴゲームでプレゼント交換という楽しい企画がありました。
会場は信長本店。岐阜城の下にあります。なんかこの緩い楽しさ味わうとたまりません。
二次会を終え帰り路に僕のリクエストでラーメン。
これで木金土の3連チャンの忘年会終了、来週は月火、金土です。
痩せれんわ…。
芸が細かい!普段クールで沈着冷静なイメージの梁ちゃん。活躍の場が広いだけあって流石。みんなを盛り上げていいてくれました。
最高に楽しかったです。
青年部の忘年会は湯の華アイランドで始まり、2次会はカラオケ。
これが意外に盛り上がった!いやいやいい幹事だったと思います。
年忘れにはもってこいの忘年会でした。みなさんありがと!
某邸。以前からお願いされてたアプローチ整備をようやく工事にかかることができました。お待たせです!
勝手知った我が家のように、、、一日早く現場入りさせていただきいやはやあかんことですが…。。すいません。
でもものすごいさっぱりして綺麗なりました!
ああ気持ちいい!!
便利な世の中であります。
昔々の地形図が閲覧できます。但しその部分のピンポイントは購入しなきゃならんですが、大まかな感じは見ることができます。
国土地理院のHPから閲覧することができます。この写真は確か1947年位の写真であります。米軍が撮ったものです。1947年というと今から65年前です。
何かの参考になれば是非見てみてください。以外に面白い何かが見つかるかもしれません
2025年08月15日
焼却炉の解体
2025年08月14日
ファスティング
2025年08月13日
お盆休み
2025年08月12日
色
2025年08月11日
床下点検口