消防にて福市の警備に出ました。
福市とはお寺のお祭りで、節分のように豆をまくお祭り(?)です。
僕らが小さな頃はものすごいにぎわいのある祭りでしたが、今は跡形もないような小さなお祭りになっちゃってます。
その豆をまくのも地元の自治会長やらそんな方がメインですが、厄払いというのもあるらしくたまたま人数が足りなくて僕も豆まき人員に。
たまたま今年前厄なんでありがたい話です。
実は同じ消防班長の可児班長は本厄なんですが、ちょうど警備の最中火事(別に出動しなくてよかったんですが…。うちの団は火災となるとスイッチ入ってしまいまして)があり多くの団員が現場に向かって行ってしまい、僕に…みたいな。
着替えて仮設の足場の上に登り、太鼓の合図とともに豆まき開始です。
餅投げと似たような感じで大変盛り上がります。
僕は2枡分豆を投げさせてもらいました。
とってもいい経験できました。
昨日の出来事、伏見H様邸。
長い準備期間を経てようやく地盤調査に入りました。
立春の日ということで。
ミヤテクノさんにお願いして地盤調査です。
僕の予想は固い地盤で改良なしと読んでました。
結果は今朝ファックスにて届けられてました。
予想通り改良なしです!!!!!
少しでも出費が抑えられてラッキーです。