川合俊治のええなぁ、これ。

2年振り

2009年02月10日 旧ブログ

CIMG1744.JPGのサムネール画像久々のメンバー。

 

写ってるのは設備屋さん。少ししか写ってないのはヤイリさん。

 

またまた飲んでしまいました。

 

多治見まで遠征です。遠征に行ったといっても迎えに来ていただいたんですが。

 

もともと下水工事から始まったメンバー。

 

久々なんで余計に話も盛り上がる!

 

何はともあれ飲むのは楽しい。

 

 


img1028327046[1].gifのサムネール画像まだ決定したわけじゃないけど…。

 

最近なんか違和感を感じてた。

 

よく聞く突起が出来てたわけでない。

 

最近菊の花のあたりがなんかヌルヌルする感じがよくあった。

 

今日あまりに気になったのでトイレで拭くと赤い…。

 

この間もそうだった。

 

今日の方が赤かった。

 

でも痛みはない。

 

何なんだろう…。

 

違う世界に足など踏み入れた事は一度もないし。

 

教えてください。

 

 


福市

2009年02月08日 旧ブログ
CIMG1730.JPGのサムネール画像

消防にて福市の警備に出ました。

 

福市とはお寺のお祭りで、節分のように豆をまくお祭り(?)です。

 

僕らが小さな頃はものすごいにぎわいのある祭りでしたが、今は跡形もないような小さなお祭りになっちゃってます。

 

その豆をまくのも地元の自治会長やらそんな方がメインですが、厄払いというのもあるらしくたまたま人数が足りなくて僕も豆まき人員に。

 

たまたま今年前厄なんでありがたい話です。

 

実は同じ消防班長の可児班長は本厄なんですが、ちょうど警備の最中火事(別に出動しなくてよかったんですが…。うちの団は火災となるとスイッチ入ってしまいまして)があり多くの団員が現場に向かって行ってしまい、僕に…みたいな。

 

CIMG1735.JPGのサムネール画像

着替えて仮設の足場の上に登り、太鼓の合図とともに豆まき開始です。

 

餅投げと似たような感じで大変盛り上がります。

 

僕は2枡分豆を投げさせてもらいました。

 

とってもいい経験できました。

 

 

 


花粉?

2009年02月07日 旧ブログ

images[209].jpgのサムネール画像最近鼻の調子が悪い。

 

花粉による影響だろうか。

 

昨年は重症ではなかったんですが、今年はひどいという噂…。

 

もともとオオアワガエリという雑草花粉に反応してただけなんですが、近年スギ花粉にも反応している様子。

 

僕も今時の人間になってきたのか、それとも抵抗力がなくなってきただけなのか…。

 

何はともあれ暖かくなってきて、過ごしやすい季節に変わりつつある。しかし同時につらい時期に突入でもある…。


工事再開

2009年02月06日 旧ブログ

CIMG1728.JPGのサムネール画像大工さんの都合で止まっていた現場が再開されました。

 

再開といっても火曜から始まってますが。

 

来週から外壁に使う板材の塗装や板金工事など目白押しです。

 

それに鰻ゾーンの改修工事も始まります。

 

鰻ゾーンについては営業しながらの工事につき、常にドキドキモードです。

 

そういえば今月の22,23日は消防の旅行がある…。

 

きっと行けない気がしてきた。

 

仕方ないけど…。


地盤調査

2009年02月05日 旧ブログ
CIMG1726.JPGのサムネール画像

昨日の出来事、伏見H様邸。

 

長い準備期間を経てようやく地盤調査に入りました。

 

立春の日ということで。

 

ミヤテクノさんにお願いして地盤調査です。

 

僕の予想は固い地盤で改良なしと読んでました。

 

結果は今朝ファックスにて届けられてました。

 

予想通り改良なしです!!!!!

 

少しでも出費が抑えられてラッキーです。

 

 

 

 



ブログ検索