川合俊治のええなぁ、これ。

シーパップ

2010年04月17日 旧ブログ

シーパップ.jpg シーパップといわれてもピンときませんよね。

 

睡眠時の無呼吸にならないような補助装置と思ってください。(表現が正しいかは微妙です)

 

とうとう貰ってきました。

 

保険適用でも毎月5千円程かかりますが、まあこれで健康に近付け長生きできると思えば安いもんです。

 

問題はこんなもの装着して寝れるかです。

 

もしかしたらぐっすり寝れたりして。。。

 

結構ドキドキします。


DSCF5958.JPGのサムネール画像晴れて青年部の会長の役となりました。

 

今年一年頑張っていきたいと思います。

 

この日のスピーチを結構前から考えてはいたんですが上手くまとまらず、結局本番前に考えたスピーチになってしまいました。

 

だからか、登壇するなりオラオラのうえ噛み噛みでした。

 

噛むのが治まったなとおもうと今度は、えっとの連続。

 

最初の会長挨拶はこんなもんでしょうか、点数的には53点にしておきます。

 

20100416.jpgのサムネール画像

その後は2次会。

 

昨日今日の連続でかなりヘロヘロ。

 

この後のラーメン屋では途中で眠りに落ちてしまいました。 

 

 

それにしても上の写真丸すぎます。日の丸の丸に限りなく近い。。。。あっきーありがとう!

 

 


春の高山祭

2010年04月15日 旧ブログ

20100415(006).jpg県連役員会と同時に高山メンバーから高山祭のお誘い。

 

初めて高山祭に訪れました。

 

というよりなにより寒い!

 

2℃です。そこに風がふくのでもっと寒く感じます。

 

でも良かったです。

 

また家族で来れるといいです。

 

20100415(018).jpgのサムネール画像

懇親会は角正さんという250年以上も歴史のある敷居の高い精進料理屋のお店。

 

僕に分不相応なお店。

 

自慢も流石でした。。。。

 

題は春の高山祭なんて書きましたが、ブログ内容薄いくてすいません。

 

もっと書きたいのですが、この日午前中から酒びたりであまり記憶になくて。。。。。。。。 


明日から

2010年04月14日 旧ブログ

yatai1[1].jpgしばらくいろいろな所に出かけなきゃいかん。

 

明日は青年部の県連役員会という事で高山へ。

 

春の高山祭も一緒にという県連会長の気遣いです。

 

初めて高山祭りを経験します。

 

ただ渋滞を思うとちょっと…。

 

明後日は青年部の総会。

 

来週は建友倶楽部の総会で一泊にて金沢へ。

 

帰ってくる日は女性会の総会へ直接参加。

 

週末金曜は御嵩町商工会青年部の総会へ。

 

とある意味春のまつりです。

 

これじゃあ痩せれないです。。。。。。。ははは(汗) 


スピーチ

2010年04月13日 旧ブログ

obama.png16日に青年部の通常総会が開かれる。

 

22年度会長として総会と懇親会ともに会長挨拶の場がある。

 

まだ何も考えてない。。。。。。。

 

車に乗る時も何話そう、、、、、なんて考えてはいるけど。。。。

 

困ってます。 


偶然

2010年04月12日 旧ブログ

20100411.jpgのサムネール画像凄い偶然ってあるもんだ。

 

それも各務原での偶然。

 

ウサギの小屋を買って昼食を済ませた後、初めて通る道でひでくん発見!

 

”。fc@db?”ってあまりに偶然すぎて言葉にならない感じ。

 

って道路であたふたしてる所に、今度は光祥とゆりちゃん登場。

 

またまた驚きです。

 

今日は大幸住宅さんのイベントでひでくんはスタッフ、光祥夫婦はお客さん的な立場で来た見たい。

 

話を聞いてみると、結構知ってるメンバー来場してたみたい。

 

僕も行こうか悩みましたが、、、勇気がなくて行けなかった。。

 

でもでも偶然はそれだけではなかった。

 

それから帰る途中ニトリから出るところで、見慣れたナンバー発見!

 

なんと畑佐!!!!

 

大幸住宅の可児の社長さん。

 

昼からイベント参加とは聞いてましたが、こんなとこで合うとは。。。

 

 

 



ブログ検索