川合俊治のええなぁ、これ。

太陽光設置

2010年07月21日 旧ブログ
taiyoukou.jpgのサムネール画像のサムネール画像

昨日から太陽光設置工事。

 

まだ架台設置をしてます。

 

今日には大方完了予定。

 

 

 

 


通知表.jpgのサムネール画像いまこんな風にファイルになっているんですね。

 

娘の小学校だけかもしれませんが…。

 

娘が初めて通知表をもらってきて、夏休みを迎えます。

 

ここでも改めてこの娘の親なんだと実感しました。

 

子供に対する欲もありますが、何より元気で毎日笑って過ごしてもらえることを願います。

 

 

 

 


のんびり

2010年07月19日 旧ブログ

6bf17619[1].jpg 今日はのんびり休みを頂きました。

 

ゆっくりさせてもらいました。

 

 


畳から床へ

2010年07月18日 旧ブログ

若宮さん.jpg広見のリフォーム現場です。

 

畳からナラのフローリングに変わりました。

 

この下には床暖も完備!

 

冬までまだ時間がありますが、きっと暖かい冬が過ごせそうです。

 

我が家は寒いのでとっても羨ましい限りです。

 

床暖か?、いいなあぁ。。。。 


マスコミ

2010年07月17日 旧ブログ
masukomi.jpgのサムネール画像

 災害現場での事。

 

沢山の取材の方でした。

 

ちゃんと書くと長くなるのでかなりはしょります。

 

消防団と自衛隊の方に集合が掛った。

 

丁度その前に○○党という腕章をつけた方々が規制線を越えてやってきた直後だ。

 

もしかしたら行方不明の方が見つかったのかと思い遅れて並んだ。

 

で、なんぞやと同じ団の友人に聞くと、「知事が来るらしい…。」との事。

 

そりゃあかんやろと僕がぶつぶつ言い始めた頃、2人位のマスコミの方が規制線の向こうで叫び始めた。

 

「人命より知事のほうが大事なんですか?」、「一刻も早く見つけてあげようと思わないんですか?」

 

まったく同感である。

 

その後○○党の方々が取材に応じてた。かなりコテンパンにやられてた様に映った。

 

いい気味である。

 

マスコミ万歳である。

 

でもだ!

 

一日前の話を聞いているとそうでもないようだ。

 

これは某東海地方で最大手の新聞社のカメラマンは、規制線を越えガンガン写真を撮ってたそうな。

 

警察とチョーもめてたたらしい。

 

でも彼は自分の都合のいいことを並べて写真を撮ってたらしい。まるでモンスターペアレンツのように。

 

 

 

 


僕の誕生日

2010年07月16日 旧ブログ
kaneyama.jpgのサムネール画像

昨日7月15日は僕の41回目の誕生日。

 

でも可児、八百津でもの凄い大災害。

 

各地で渋滞や通行止めで、交通がマヒ状態。

 

僕もそういう意味では被害を受けました。

 

本日午後からニュースにもなっている、八百津の行方不明の方の捜索です。

 

僕らの住んでるとこって災害もなく、平和なところと思ってましたが大間違いでした。

 

昨日は災害について初めて怖いと思った気がします。

 

いつどうなるかわからないって本当に怖いですね。 



ブログ検索