川合俊治のええなぁ、これ。
イルミ1001.jpgのサムネール画像

イルミネーション準備はじまってます。

 

電球切れチェックから毎年始まります。

 

14人位集まったかな、あと1カ月で設置が始まります。

 

待っててくださいね! 


エピソード1

2010年09月30日 旧ブログ
20100504(003).jpgのサムネール画像

家内に聞いた話。

 

じいちゃん家の各部屋にお米が、10粒前後ばらまいてあったそうな…。

 

丁度大相撲秋場所の最中らしい。。。。。。。。

 

 

先日岐阜の姉が来たときの事。

 

お仏壇に手を合わせチーンと鳴らすと、何か音が変!?ということで見てみると水が入ってたらしい…。

 

その後他も確認してみると、壺等、水が入りそうなものすべてに水が入ってたらしい。。。。。。。

 

犯人はこの坊主です。

 

何処でみているんだろう…。

 

笑えます…。

 

 


鉄骨補強

2010年09月29日 旧ブログ

asai2.jpg現場の話。

 

柱を抜く為鉄骨補強。

 

柱を抜くだけでの補強だけでなく、繋ぎもあった為の補強でもあります。

 

解体後すぐ発見したため、すぐ手配して次の日には取り付けまで出来ました。

 

重かった?。


可児キャラ.jpgのサムネール画像
可児キャラ2.jpgのサムネール画像

 

朝、帰国しすぐ現場へ。

 

夜は可児キャラの最終選考会。

 

全256作品の中から一次審査通過14作品が貼りだされ、その中から1作品を選びます。

 

責任重大です。

 

審査員には会頭、可児市商工観光課課長、漫画家の赤座ひではるさん、イラストレーターの佐藤徳恵さん、ケーブルテレビ可児より岸野直美さん、で僕の6人で選びます。

 

審査方法は第一印象でまず投票、その後6人でディスカッション、それで再度投票の合計点で決まります。

 

ディスカッションでなるほどと思うことがあったり、ん?、と悩むことがあったり。

 

ディスカッションは大きな役割を果たしてくれました。

 

で、その最終結果は・・・・・・・・・・。

 

明日の中日新聞朝刊の可児欄、もしくはケーブルテレビで発表されるはず。

 

お楽しみに?!

 

 


夜鷹

2010年09月27日 旧ブログ

20100925(002).jpgのサムネール画像最終日写真が一枚も撮ってなかったんで、サイモンキャバレーショウ後の事。

 

相変わらずみんなで夜の街に出没。

 

呼び込みのお姉ちゃんやら凄いです。

 

ビリヤードしたり、飲んだり、ぶらついたり、e.t.c…。

 

最後の夜、思い思いに楽しみました。

 

 

 

 


変身

2010年09月26日 旧ブログ

saimon.jpgのサムネール画像 サイモンキャバレーショウヘ。

 

美しい女性に変身された方、美しく化粧をされた男性、そうでない方。

 

いろんな方がお見えで楽しませてもらえました。

 

ショー終了後写真タイムです。

 

saimon3.jpgのサムネール画像
saimon2.jpgのサムネール画像

幅広いでしょ…。

 

 

 



ブログ検索