毎晩みんなで頑張ってます。
少しずつ参加人数も増えてきてます。
設置作業中も市民の方々が見に来てくださいます。
みなさん気にしてくださってるのが嬉しいですね。
12月5日の点灯式に向けて設置してきます!
ひたすら走り回った一日だった気がする。
電話も鳴りっぱなし、掛けまくり。
ちょっと夕方あたりから燃料切れ…。
今年も来年も気合いで走り回ります。
みなさんよろしくお願いします。
お客さんの依頼もあり、専門(?)の業者の方に話を聞きました。
こちらが身構える程の事でもないようで(まだわかりませんが…)、割とすんなり受け入れることができました。
この先進めていく計画であります。(あくまで予定ですが…。)
最初は戸惑うかもしれませんが、まあ慣れてこれば大丈夫でしょう。
新しいことが始まる時はわくわくしますね。
昨日お祓い完了したので、本日から水廻りを先行して着手。
便器だけでなく、トイレ全体を一新します。
気持ちよく使えるトイレにします!
今年も始まりましたイルミネーション”冬のほたる”設置作業。
非常に少ない人数でのスタート。
8mくらいあるのでしょうか、竹の設置作業風景です。
僕は絶対考えられない高さ。
他にも池の掃除を午前中に終えました。
僕は午後からは小牧でリフォームのお祓いで途中抜け、申し訳ない。
このまま11月いっぱい毎晩イルミネーション取り付け作業です。
天気が続くのを願います。
子供の工作に近い代物。
囲炉裏の実物模型であります。
特殊な物でもあるので、慎重に高さや大きさを決めるにあたって作りました。
かなり役に立ちました。
これから加工に入ります。
来週中にはお披露目できそうです。
2025年09月15日
魚の目
2025年09月14日
献血
2025年09月13日
木摺り
2025年09月12日
吹付
2025年09月11日
停電