カメラを忘れた。僕の携帯カメラだとこんなもん…。
今年の点灯式の目玉のひとつの、ハンドベル。
いままでの青年部のベルリンズでなく、本格的な美濃加茂のサークルの方々。
違います。違いすぎます。
いろいろハプニングもあった点灯式でしたが、それはそれ。無事点灯出来てなによりです。
県連役員会が終わり懇親会までの間、横山公園(笑)の脇を走る冬ソナストリートを見学。
沢山の見学の方がお見えになってました。
可児青年部とは違い、こちらは業者が請け負って施工する形をとっています。
僕らも考えていかんといかんのかなぁ…。
我が家の坊主の保育園入園が決まった。
詳しいことはわからんけど、これからどんどん成長する坊主が楽しみです。
このソファを置く事を考慮してのサイズです。
喜んでもらえてうれしい仕事でした。
水切り施工中。
下屋には登り棟がいくつも通り苦戦している模様。
ここが要でもありますので、よろしくたのんます!
油断してたら体重95キロになってた。
実は今月初めにアクトスも辞めてまして…。
運動ゼロです。
どうしよっかな?。
でもかなりまず状況だ、何か改善しないといかん。
2025年09月16日
樋
2025年09月15日
魚の目
2025年09月14日
献血
2025年09月13日
木摺り
2025年09月12日
吹付