キッチンリフォームの現場から。
今までのワックスの剥離作業中です。
剥離剤を使うと気持ちよく剥がれてくれます。
ずっと良く手入れをされてたのが感じるほど、ワックスが何層も掛けられています。
我が家は未だに一度もかけたことなし…。やらなあかんとは思っているんだけど…。
キッチン据え付け完了後に、ワックス掛けをします!
先日プレハブ設置完了。これが事務所になります。
今は電気工事中であります。
まだこれから看板設置や上水の引き込みやらちょこちょこあります。
目につく所なので気にしてみていて下さい。
何度もお知らせしてあるかもしれませんが、2月21日オープンです。
10年は使い続けている事務所のマグカップ。
色とか剥げちゃってるんですがお気に入りのひと品であります。
20年以上履いてる靴なんかもあったりで、探すと長く使ってる相棒がごそごそ出てきます。
物持ち以外にいいんです。ただ洋服においては体が…。
始まりましたキッチンリフォーム。
可児市のリフォーム助成金ギリギリセーフの現場です。
1週間と数日不都合な日々を過ごして頂かなければなりませんが、大変身を誓います!
ただ不安なのは加納大工の体調…。
今朝も熱があるって言ってたから…。
雪の影響で一日伸びたガレージの施工。
意外にでかくてびっくりした。
繁盛店のお手伝いができれば幸せです。
だから繁盛してください(笑)
高山に向かう途中は凄い雪だった。
渋滞に巻き込まれながら無事に高山に到着。
次年度県連会長の松の晴れ姿を無事拝む事が出来ました。
松っぽくない凄い立派なスピーチだった。いやぁ、役は人を作っていくんだなぁと感心しました。
楽しみな岐阜県連になりそうです。応援していかんとな。
がんばれ松!
2025年08月28日
樋
2025年08月27日
鍵
2025年08月26日
もうちょっと
2025年08月25日
サンマ
2025年08月24日
鮎