川合俊治のええなぁ、これ。

キチン.jpgのサムネール画像 水道系の接続終わって終了しました。

 

キッチン使えない間不便掛けたと思います。

 

でもそれ以上に満足していただけるリフォームになったんじゃないかなと思ってます。

 

そうそう、最近のIHや食洗器基本機能は変わってないけど、かなり進歩してた。

勉強不足が露呈してしまった。

 

気を付けなにゃらん!

 

 


剥離、その後

2012年02月15日 旧ブログ

404255_170424316404812_100003117331233_255314_1733657298_n[2].jpg 剥離後キッチンの設置完了。

 

ワックスを剥離して、後日(工程の都合で)復元コートで色付け。その後WAX2度掛け。

 

見違えるような床になりました。

 

施工前写真がどっかにあったはずなんですが見つからず…。

 

いやいや、この工事初めてですが、プロに任せると違います!流石です。

 

興奮もんです。


GT

2012年02月14日 旧ブログ

gt.jpg先日GT(グランツーリスモ)なるゲームをやった。

 

ビックリするくらいリアルなのである。

 

それもバッケットシートに座ってハンドルもってプレーするという、ゲーセンのような感じで!

 

夢のような車に乗車もできたのである。

 

ちなみに運転は超が付くほど難しかった。

 

尚且つ車酔い(?)になるような感じで気持ち悪くなった。

 

これ上手く乗りこなせたら面白いかも!


kittinn.jpg 対面キッチンの壁、裏や横の収納棚、塗装にクロスが完了して月曜日にキッチンの施工を待つまでになりました。

 

キッチン施工が終わったら、最後に床ワックス仕上げです。

 

実際の出来上がりを見ながら、多少変更も加えて行きました。

 

お客さんともしっかり話が出来たと思います。

 

さあキッチンどんとこい!


いい天気

2012年02月12日 旧ブログ

daiou.jpgのサムネール画像病室からの風景。

 

坊主が川崎病で入院となり只今入院中であります。

 

先週から熱が下がらずインフルエンザと診断がくだされたんですが、熱が下がらないのでおかしいなぁ…と思ってたら川崎病も併発してたんです。

 

とりあえず熱は下がったということでホッとしてます。しかしインフルエンザ併発ということで坊主は個室にしなきゃならず、こういう時に限って個室が空いてなくって特別室になってしまった。付きっきりの家内には優しいが、財布には非常に厳しい。

 

 


barenntainnれいな.jpg ちょっと夕方家に帰った時娘が待ち構えてたように、早く家に入れと急かす。

 

なんだろ?と思いながら入ると、机の上にチョコが!それも手作りチョコレート。

 

ばあちゃんと作ったと思わせる気合いの入ったチョコでした。

 

あぁ、娘をもってホントに良かった!お父さんは幸せです!!!

 



ブログ検索