川合俊治のええなぁ、これ。

インプラス

2012年04月28日 旧ブログ

IMG-20120427-00305.jpg 初インプラス施工です。

 

既設窓枠に付ける吹かし枠ってのも綺麗な納めで良かったです。

 

これからの夏、その先の冬に向けて快適になるんじゃないかなと!

 

ああ、我が家にも取り付けたい。特に寝室。

 

未だ朝は露ダクなんで…。


胃腸風邪?

2012年04月27日 旧ブログ

1245553987_UID36386_1_ALBUM_146x150.ogl[1].jpg 家族中胃腸風邪に見舞われ中。

 

とうとう僕もそのような気配が…。

 

下痢が止まりません。でもアレルギーっぽくもありよくわかりません。

 

ちょっと疲れがたまってるだけかもしれん(笑)。

 

アリナミン飲んで頑張るぞ!


打設完了

2012年04月26日 旧ブログ

Komaki-Shi-20120425-00299.jpg 小牧市H邸基礎立ち上がり打設完了です。

 

土台伏図のミス等ありましたが、ギリギリ間に合いセーフ。

 

天気のうちに立ち上がり打設ができて何よりでした。

 

建前までまだまだ時間があると思っていたんだけど、もうあっという間です。

ちょっと焦っちゃいますが、楽しみで仕方ありません。

 

 


掃除

2012年04月25日 旧ブログ

Komaki-Shi-20120424-00297.jpg キレイ化計画の続きになります。

 

現場に行ったら仮設便所の掃除もするって決めました。

 

トイレが綺麗なのって気持ちいいですからね。

 

どんどんトイレ使ってくださいな。

 

 


IMG-20120423-00290.jpg 以前にも紹介したことがありますが、こちらの道で活躍された方の家のリフォームが始まりました。

 

2期工事に分けて行います。まずはキッチンの解体からです。

 

細かい納めの事まで施主さんが監督として指示して頂けるので、僕は小僧として材料運びと段取りに徹するのみ。おかげで他の現場も回ることができてます。

 

本日、下地と見切り等の納め、ガス、電気に入れば大方26日のキッチン据付にはスムーズな段取りでいけそうです。

 

今回よりその次の風呂場が正念場です。


飾り棚

2012年04月23日 旧ブログ

Yaotsu-Cho Kamo-Gun-20120422-00288.jpg 我が家も壁に飾り棚をつけてみました。

 

少し前に無印良品で購入したものです。特に何を置くって考えていたわけでなく、現場の参考になればいいかなと、我が家に取り付けてイメージしてみました。

 

タモ材で落ち着いてて僕的には結構ありです。小牧の現場の2箇所ほどイメージしてます。この通りじゃないし、もう少しアレンジしたいと思ってますが。

 

さあ、我が家はここに何を飾ろうかな。



ブログ検索