川合俊治のええなぁ、これ。

打ち合わせ

2012年05月16日 旧ブログ

Komaki-Shi-20120515-00346.jpg 僕も加わって板金の納まりの打ち合わせ。

 

カッチョよく納めるなきゃいかんので現場にて細かい打ち合わせをします。

 

もちろん機能性は大前提の元であります。雨が漏ったり、滲みてきちゃったら問題外ですもんね。

 

主に板金と塗り壁部分の出隅とオバーハングの納まり及び見栄えについて話をしました。

 

板金屋の亀、体調最悪ながら雨の中荷揚げ終了後打ち合わせにも付き合ってもらってありがとね。

 

早く万全の体調にしといてください。働きすぎです。


Komaki-Shi-20120514-00345.jpg 11日の建前現場の小牧H邸。

 

ちょっと遠くから見た全体の雰囲気、こんな感じです。 

 

みんなの知恵を集めてカッチョよく仕上げていきます。

 

久々の見学会する予定なので乞うご期待ください!

 

 

 

 


母の日

2012年05月14日 旧ブログ

carna02[1].jpg 娘が家内に照れくさそうにカーネーションの花束を渡してたのがなんとも言えず可愛らしかった。

 

朝起きてくるなり婆ちゃんち行っていい?って聞いてきた。前の晩からカーネーション準備してたんだと思う。

 

その前の晩にこっそり母の日のプレゼントのことを教えてくれてた。

 

家内も嬉しそうに貰ってた。

 

娘ももうそんな年になった事がなんとも嬉しい。

 

そんな意味でいい母の日だった。


塗装工事

2012年05月13日 旧ブログ

Kani-Shi-20120514-00344.jpg OBのT邸塗装工事です。

 

足場材が新品が多用してありました。

 

黒のメッシュシートもイカします!

 

長谷川くんやる??!

 

初の試みで、ブリックレンガ調(だったような?)の目地とかをちゃんと色分けしてやります。

 

楽しみな現場であります。

 

 

 


H邸上棟

2012年05月12日 旧ブログ
P5110615.JPGのサムネール画像
P5110621.JPGのサムネール画像

 

P5110626.JPGのサムネール画像
P5110632.JPGのサムネール画像

P5110636.JPGのサムネール画像
P5110642.JPGのサムネール画像

P5110647.JPGのサムネール画像
P5110653.JPGのサムネール画像

H邸の建前は風が強いことを除けば最高のコンディションの中で作業ができました。

 

某プレカット屋さんのアレ?っていうことも多々ありましたが、段取り良くすすめることができ予想以上に工事を終えることができ嬉しい限りです。

 

終わったあとのビール最高でした!

 

 

 

 

 

 

 

 


あかん段取り

2012年05月11日 旧ブログ

Komaki-Shi-20120510-00332.jpg やっちゃあいけない段取り。

 

大工と足場組立が被るってこと。

 

幸い足場組立の際には床板敷き終わるのはほぼ終わってたのと、互いに気を使ってやってもらえたので問題はなかったんですが、もう二度とないようにせなアカンです。

 

怪我しちゃ話にならんでね。

 

安全第一ですから!

 

 

 

 



ブログ検索