
昨日は坊主と鳩吹山登山をした。最後に登ったのは中学生?35年振りである。
ハアハア、ゼーゼーと息を切らしおよそ30分で辿り着けた。鳩吹山山頂に登っても立って周りの景色も見る余裕なし。。。でも達成感はそれなりにあった。15分ほどの休憩ののち下山。下山は下山で膝がカクカク、ブルブル。そして痛い。。。
また坊主が登ろうって言ってる。。。行くしかない。。。
チョイ山親父の登山デビューでした。

昨日の木曜日釣り行ってきました。
憧れだった湖上でラーメン。カーペットが熱で溶けちゃわないかとか心配しながら無事成功。久々に湖上で暖かいものを食べれた。
でも、、湯が沸くまでにおおよそ50分。。。。風よけとかの改良の余地ありです(笑)。

昨日初釣り行ってきました。ラスト10分でデカいのが。僕の顔も体もデカすぎて魚の大きさが伝わりません。とりあえず顔の一部をカット。今年もガンガン釣り行かしてもらいます。オンオフ切り替えて仕事もがんばります。

レンタカーで南米チックな景色を抜け阿蘇山へ向かう。

2月28日より火口付近まで行けるという話だったのだが、、、前日に再び入山規制により近付けず(涙)ちなみに後ろに見える白い煙は火口からの噴火煙です。

同じ場所で違う方向。

そして草千里。何とも言えない壮大な景色。行ってよかった。

そして熊本城。ボランティアガイドさんと共に。
さてこの後は福岡へ

プロペラ機にて。
そして夜


思いっきり地元感漂う店で、無事着いた事とこれからみんなで楽しむことに乾杯!
そして僕はこの後完敗…。
途方に暮れ向かった先は

ラーメン…。
食べ終わり外に出ると別組で動いていたメンバーと遭遇。
そして再びラーメン。食べなきゃいいのにまた食べる。。。
ああ満腹これだから旅はやめられない。。