
サッシを交換しました。既設のサッシがこの写真
で新しくついたのが


こんな感じ。ぱっとみわかんないですね。ちゃんと交換してあるから(笑)。

国内最大の大きさの冷蔵庫。なんと730ℓ。今回それを入れる前提で冷蔵庫置き場の寸法を検討。入れる直前運送屋さんが入らない…と言われて背中に緊張が走る。。。
しかし

ピッタリ納まりました。1ミリ2ミリのレベルでした。

2日の事ですが、キッチン据付しました。なんといってもフロントオープンの食洗機がポイントです。フロントオープンの食洗機ここも含め3つ続きます。7日にUB、10日にまたキッチン据付と今週も水廻り工事が続きます。

サッシの取り換え工事を依頼されました。大きなサッシ2つと中窓であります。
最初の写真のサッシは真ん中が大きく落ちていて、1800の間で20ミリの違いがあります…。これじゃあ開かないはずです。まずは助成金申請してからの工事です。

まずは床上げを施す。大引きから。
古い家なんですが、意外にも建物は結構真っ直ぐ建ってる。ホントに稀有な事例であります。