
軒天の補修。
既設は垂木が見えてましたが、今回は垂木の上から直貼りで。

目隠しフェンス完了。
アルミのフェンスだと味気なさがあって、多少値段は違いますがウッド調のフェンスを選択
アルミだとただの柵みたいになっちゃうけど、雰囲気が和らいで大正解。
色も外壁に合わせトーンを落としてあります。
青が良いアクセント。一番上じゃなく、上から、2・3本目ってのも良し。

幼馴染の紹介で柳ケ瀬にある名店を解体することに。
桧の分厚いカウンター等惜しまれますが、処分することに。
街中の雑居ビルの工事。何事も問題なく進みますように。

階段上がるとすぐ2階リビング。梁が表しで勾配天井。やはり夏暑く、冬は寒いという事でここを塞ぐ計画。
明かりも取り入れつつ塞ぐ。ああしてこうするんだな。って感じ。w

下の車庫に水が潜るそうです。
以前に防水してるそうですが見ての通り機能はしてなさそう。
今回犬小屋やフェンスの一部も撤去します。
さて防水が良いものか、屋根を掛けた方が良いのか。。。