
お客さんからのありがたい電話でお宅訪問。
今の状況お伝えし、待っていて下さるとの事。でもそうそう待たせることもできませんから。。。
段取りって難しいわ。さっき金物屋で勝さんに会ったけど年内パンパンらしい。みんな忙しいんだよなぁ~。
困った困った。

写真に写ってなかった!!!
シンク奥のカウンター部に水栓が付いている為、吐水口の長さが足りず作業するだけ周りは水浸し。。。これを解消すべく本来付いているであろう位置に水栓の移動を計画。そうすればすべて丸く納まる。ただいつできるのだろうか。。。簡単そうで簡単でない問題。

時も経てばいろいろ不都合が出てくるものは致し方ないのか。。
結構前からだろうと思われる状態です。タイルの浮きが出てきてお婆ちゃんが躓くそうなので補修計画。
施設から出てくる前に急いでやらねばならんです。梅雨大丈夫やろか。。。。

店舗改修図面なんだけど、、、全部白なんでわからんですわ(笑)。あとベットやらテーブルとか部品もなく、あるのはトイレと事務机のみなので広さも判り難い。なんともならん(汗)

某飲み屋。雨風が凄い日には店の床カーペットがびしょ濡れになるそう。確かに屋外部分のタイルの方が高いし、良い意味でバリアフリーだから風の強い雨の日には入ってきてもおかしくない。どうするのが一番いいだろうか、やっぱり敷居を付けるべきなのかなぁ。。。

ゴルフ場内の厨房床。縞鋼板部分の嵩上げ。チャチャッて出来ちゃう!?