川合俊治のええなぁ、これ。

一歩前へ

2010年06月16日 旧ブログ

c0024502_21221524[1].jpgのサムネール画像
昨晩青年部のまちおこし委員会の例会があり、可児のキャラクター作りについて話を聞いた。

 

例会には今までにないくらい人が集まり、今年度のスタートとしてはうれしい限りでした。

 

講師としてお招きしたのは”ねぎっちょ”にかかわる市野さんと”うながっぱ”にかかわっておられる佐藤さん。

 

作る際の苦労や、いろんなことを話していただいた。

 

imagesCAEJFHK6.jpgのサムネール画像
我々青年部員の話になるが、企画においては可児キャラとかそういったことが出てくるんで、いい発想を持っているメンバーぞろいだと思う。 

 

しかし体を使い動いたりするのは得意だが、運営や広報という面では一歩遅れているように感ずる。

 

それを少しでもいろいろな方々の意見を聞いて、考えていく姿勢は素晴らしいと思う。

 

その成果が例会人数にも比例した気がします。

 

この先3カ年計画で進んでいく予定の事業。

 

この先まだまだ難題にぶつかると思います。

 

みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ検索