浄化槽の水が流れない。原因はこの根にあった!浄化槽のすぐ下流にコンクリートの桝がありそこに竹の根が侵入し根を張り水の流れを阻害していたわけです。今回その撤去と対策を講じたわけです。
当初対策案に考えていたのは桝の入れ替えでしたが、たくさんの管が桝に集合しており接続も考え物だったのとまた根が侵入してくる恐れがあるので急遽変更。竹の根を撤去し浄化槽の高さまで桝の周りをコンクリートを打って嵩上げし竹の根を元からシャットアウトという訳です。これでもう安心だ!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
2025年11月05日
外部下塗り
2025年11月04日
間口を広げる
2025年11月03日
渡辺酒屋さんにて
2025年11月02日
突風にて
2025年11月01日
小屋
コメントを残す