当初は5月過ぎる話だったUBの施工。
発注後納期回答がでたら最短で4月15日という結果。
ということで急いで段取りして昨日から工事入りです。
先ずは解体。多くの現場は浴室のすべてを解体して柱を露わにしなきゃならんのですが、こちらの現場は広かった!おかげで壁タイルは撤去しなくて大丈夫な現場だったんです。
が、しかし床タイルの撤去が思いのほか大変だった。。。。
2層に分かれてコンクリートが打ってあり、ガラの量も凄いっ!
そんなとき活躍したのが写真中央にある土嚢袋バケツ。以前どっかの現場でどこの業者か解らないけどバケツの底を切って加工したバケツを裏向きに置き、その上から土嚢袋をかぶせて土が入れやすいようにしているのを忘れてませんでした。大きなガラは手で出しましたが、土や小さなものは本当に役に立つ代物です。これのおかげか解体は完了。配管、土間打ちしてUB施工です。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
2025年09月16日
樋
2025年09月15日
魚の目
2025年09月14日
献血
2025年09月13日
木摺り
2025年09月12日
吹付
コメントを残す