ムリするんじゃなかった…。
家内と2人で2階から32型のブラウン管テレビを下ろそうとしたのが間違い。
こんな風になるなんて…。
階段の角の単板が捲れたりキズだらけになって見るも無残になってしまいました。そしてこのままだと必ずささくれが足に刺さる。
さあ、どうするかと。。。KSARTの森田くんに相談してみてボンドが有効という事を教えてもらい、とりあえず車に積んである木工用ボンドで応急措置をしてみる。木工用ボンドは乾くと透明になるので都合がいい。
結果は上々。お客さん宅でなく我が家。応急措置だがずっとこのままでよしだ。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
2025年11月08日
ippai
2025年11月07日
ミーティア
2025年11月06日
収納
2025年11月05日
外部下塗り
2025年11月04日
間口を広げる
コメントを残す