川合俊治のええなぁ、これ。

水を止めるとか

2013年08月21日 旧ブログ

2013-08-20 09.12.54.jpg春日井の倉庫解体工事の準備工として、井戸水の止水、電気および火災報知機の断線工事をおこないました。

 

井戸水が送られている管は径20か25の太い管。止水栓がないのでどうやって止めるんかな?と不思議に思ってたら、ちゃんとそのような道具があるんですね。

塩ビの管を圧で止め止水キャップをし、それが乾いたのを見計らい止めていたところを外し止めていたところの上に保護管みたいなものをしておりました。なるほどです。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ検索